荒川沿いで味わう、いちごパフェとブランチ。
丘の上のカフェHeuvelの特徴
晴れた日には公園でのいちご摘みを楽しめます。
農林いちごパフェが特に美味しくておすすめです。
自然豊かな丘の上にあり、非日常的なロケーションです。
公園内のいちご摘み取り体験と合わせて、立ち寄りました 室内はほぼ満席でした いちごたっぷりフレンチトーストはいちごボリューミーでブランチに最適でした。
以前から気になってたので今回初めて伺いました。食事は、カレーとイチゴのパンケーキです。出来上がるまでに時間が掛かりすぎの様な気がします。味付けは美味しかったです。
タコライス頂きました。野菜たっぷりでちょっとスパイシー卵はとろとろ美味くないわけないですね。ご馳走様でした。散歩していたら桜が咲いているのを見つけました ヮ(゚д゚)ォ!
荒川サイクリング🚴で武蔵丘陵森林公園へ向かった際に立ち寄ったお店。ここはInstagram映えを狙っただけのカフェとは違い、味も価格も雰囲気も凄く良くコスパ最高。1度目はカレー🍛を。2度目ランチ時間過ぎてしまったのでフレンチトースト🍞をいただく。その他に氷いちごといちごミルクにドリンクを。いちごは季節限定だったのかな(?)6月末からはブルーベリー🫐のメニューも出てくるのかな。(黒板情報を見る限り…)店名のとおり“丘の上”なので良い汗かいて登った先にある最高のご褒美です。
夕方、お茶の時間に伺おうとググると混み合っているようなので朝伺いました。季節のパフェが美味しいです。またゆっくりリピートしたいなと思いました。お食事もしてみたい。
自転車🚴♀️で行かせていただきました。サイクルラックあるので、スタンドのないスポーツバイクでも大丈夫です!モーニングの時間帯でしたが、人気があるので混んでいましたね!パンネクックとフーヴェルコーヒー、梨のパフェをいただきました😋とても美味しかったですし、お店の方も感じがよく居心地も良かったのでまた行きたいと思います!
荒川沿い、入間川沿いにロードバイクで行く経路で寄りました。オープン席もそこそこあり、モーニングセットとパフェを堪能。果物は農園の旬のものをとり入れてるそうなので、時期次第で美味しいものが変わって、また行きたくなる。雰囲気も丘上ということもあり、周辺をちょっと一望できる感じ。眼の前にヒマワリの園、ちょっとした子供用遊具などもあり、親子連れで遊びに行ったあとにお店にも寄れると思います。
氷いちごがおいしいです。アイスをトッピングするのがお気に入り。値段も安めで景色も綺麗でとても癒されるカフェです。新作のブルーベリーケーキも美味しかったです!
イチゴパフェ他のイチゴものを求めて😄。私の中では屈指のイチゴものです。近場ではここを推さず何処をお勧めできようってくらいに美味しく綺麗なお気に入りのカフェです。もちろんですが、スタッフの方々もすごく良いです。是非一度。イチゴものは5月末迄、以降ブルーベリーに。蛍も飛ぶ様子。
名前 |
丘の上のカフェHeuvel |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-39-0150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

晴れた日は外で食べることができます。ヤギが外にいて、キッチンカーや、売店もでていて楽しいおしゃべりをしながらパフェを食べました。