春の桜と遊具でリフレッシュ!
八幡屋公園の特徴
朝潮橋駅に隣接し、アクセスがとても便利な公園です。
春には圧巻の桜が楽しめる、整備された美しい公園です。
ジンベイザメモチーフの遊具があり、遊び場としても魅力的です。
大阪メトロの朝潮橋駅に隣接しており、春は桜が圧巻です。アリーナの頂上からは北港エリアや南港エリアWTC・大阪港天保山などベイエリアが見渡せます。
ジンベイザメをモチーフにした大きな遊具があります。遊具の種類は少ないですが、広いのでゆったりと過ごすことが出来ます。隣接するドームでライブやイベントがある際は待機場所として使う方が多くみられます。
ジャカランダが見頃です。花数が多くきれいに咲いています。2023/06/10
混んでいなくてチェアリングとかに最適ですよ近くにスーパーライフもありますレジャーシート持ってピクニックもオケー。
おはようございます。いつも、感謝してますこの公園は良いですよ緑が最高に多いし、春の桜が開花したらさ最高に幸せな気持ちにさせてくれますよ。お花見にはもってこいってのはこういう事を言うんですね。お隣には、体育館やジム、プールがありますジムは600円、サウナとシャワーあり。子供さんは400円だったかな~、確か?近くにコンビニもありますたこ焼き屋もありますね忘れちゃ行けねぇ。中華屋の興隆閣さんもありますね。福屋もあります(中華ばかりやんか~)美味しいですよどこのお店も。公園は、子供を遊ばすにはもってこいです。勝手に遊びますよ自分たちでルールを作って遊んでるんですよそれを一緒になって遊んであげる。常日頃から、子供の幸せを願わないとね。気持ちよーく、走り回れますし。フリスビーで犬と戯れるも良し、バドミントン、ヨガも出来る。大人の方も少年時代に戻って遊ぶのも良いかなと思いますね。高齢者になってくるとお茶会や俳句、詩吟でしょうか。とりあえず、良い場所です。オススメ致しますパーキングあり。今日も、長くなってごめんなさい。これを読んでくれた方に幸福が雪崩のごとく起きます。去らばじゃー。またねん。
桜を観に行きました。とても広いので人と人の距離が離れています。桜の季節に限らず気持ちの良い場所です。
交通のアクセスが良いですね。体育館では入場無料のイベントも多いです。広くてノンビリできますよ。
桜のきれいな所、整備も行き届いて気持ちのイイ公園です。 体育館のうえが小さな山になっていて、そこを登ると丁度イイ散歩になります。コロナ渦の中、近所の人達が散歩とかのんびり過ごしてる。私も近くに大きな公園があって良かったと思う。2021 3/7 河津桜が一本、咲いていた。
久しぶりに、グリーヒルズにのぼりました。ここは、大阪市立中央体育館の上部を植樹した丘で、夕日がきれいですよ。中腹にジャカランダの木があって、6月中旬から下旬に紫の花が咲きます。
名前 |
八幡屋公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6576-3460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

総体的に見てゴミのないキレイな所。大阪アリーナと大阪プールがあって、けっこうな広さあり‼️ 天気のいい日はお弁当持ってのんびり過ごしたいような場所ですね。今回は『犬猫まるしぇ』に参加させていただきました。ありがとうございました。😊