長い階段を登り、景色に癒やされる神社。
旭山神社の特徴
心が癒される大絶景!長い階段を登る達成感が楽しめる神社です。
神功皇后やズッコケ三人組にゆかりのある由緒正しい神社として知られています。
初詣に訪れる地元の人々に愛される、懐かしさ漂う神社です。
己斐の地名発祥の地ズッコケ三人組のモデル地点。
令和6年8月12日参拝石段を登ると素晴らしい景色心が癒される!
ずっこけ三人組が関係している神社らしいですが、私はそれを知らないので特に印象は有りません。急な階段は印象的でした(汗) 夜間は猪が出るそうなので昼間の参拝が宜しいかと。社務所が不在の様で御朱印を確認できませんでした。車では近くに駐車場が見当たらないので電車が良いかと思います。広電西広島駅から徒歩で6分位で着けます。
神功皇后も訪れたと言われる由緒正しき神社。階段が少々きついので、下でもお参りできる様、配慮されている。常時宮司さんがいらっしゃらないのが寂しいです。
ズッコケ三人組発祥の地。旭神社の入口付近に掲示してあります。何回か通りましたが、今日気が付いて、写真を撮りました。
懐かしい雰囲気のする神社次は夕方に行きたい。
長い階段を上がります。ずっこけ三人組の舞台にもなっており、上がり口の鳥居の横に、ずっこけ三人組の石碑がありました。
階段が、長い疲れた😖💦
階段上がるの大変ですが、本当に気持ちの良い風の吹く場所で景色も素晴らしいです。昇る鯉のお守りや勝守など色々あって、買うのに悩む~
名前 |
旭山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-271-1040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あけましておめでとうございます。初詣で「旭山神社」を訪問しました。おみくじ、「吉」でした。今年も宜しくお願いします。