草津温泉バスターミナルで味わう昭和喫茶。
喫茶 バーンホーフの特徴
美味しいコーヒーとデザートが楽しめる喫茶店です。
バスターミナル内に位置しており便利な立地です。
持ち帰りサンドイッチやピラフが絶品のメニューです。
草津温泉のバスターミナルにあるお店。改装してきれいになりました。ホットドッグなどの軽食、ランチセットのパスタ、コーヒーなどドリンク類があります。 バスの待ち時間に良いですね。
GW旅行の最終日のお昼に来店。観光地価格ではなく昔ながらの喫茶店といった風情、サンドウィッチとコーヒーも美味しかったけれど子供の食べてた牛丼がすごく美味しそうに見えました(笑)
草津温泉バスターミナル2階にある古き良き昭和感が漂う喫茶店です。モーニングセット、ランチセットの他、コーヒー、ビールなどの単品ドリンク、食事もカレー、各種パスタ、サンドイッチ、おにぎり等々なかなか充実したラインナップです。また各種テイクアウトも対応しているようです。今回はランチセット(ナポリタン、ブレンドコーヒー)で一服させていただきました。もう何年も食べていなかったナポリタンでしたが美味しいです。決済は現金の他、PayPayに対応しています。バス乗場が同じ2階なので何かと使い勝手が良いと思いますが、比較的空いているようなので実は穴場のお店だと思います。バスターミナルを利用する際は覗いてみてください。おすすめです。
美味しくてランチセットなら生ビールも飲める最高!
金曜日の14時前に行きました。席数が10席程度と少ないですが、空席が多かったので空いている席にどうぞとの事でした。しかし4人席しか空いてなかったので4人席に座る。そして思ったより軽食が充実しているのがびっくり。14時まではランチセットがあったのでそれの「ドライカレー、ジンジャーエール」を注文。一つ一つ手作り、厨房も小さめなので注文が重なると少し時間が掛かるみたいです。普通に美味しい料理ですし、観光地なのに1000円以内で頂けるのはなんと良心的か。温泉街のお店が14時に閉まるところが多いようでそれを狙っているのかもしれません。店員さんも良い方です。14:40発のバス乗る人で、観光とかでお昼を食べ損ねた時は少し早めにここへ行くのはありだと思います。ケーキセットもあるので。またテイクアウトもしているみたいです。
旅行の際に利用しました。ちょうどお昼時でランチセットを注文。ナポリタンは調理中から懐かしいイイ香りがしました。昔、喫茶店で食べたあの味でパスタは歯ごたえある食感で美味しかった。コーヒーも酸味が無くてコクもあって美味しい。ご馳走さまでした。
持ち帰りでお願いしたサンドイッチがすごくおいしかったです。パンの隅々まで具が入っていた。また、バスの時間まで配慮していただき店員さんがすごく感じがよかったです。次はイートインでソフトクリーム食べたいな。
バスターミナル内2階にあるこちらの喫茶店ではハンドドリップで淹れる美味しいコーヒーとデザートがいただけ食事メニューもあります。お得なモーニング&ランチセットでもいただけます!注文したミートソーススパゲッティは大盛(+100円)にして美味しくいただきました。アップルパイは甘さとシナモンの香り良く とても美味しかったです♪落ち着いた雰囲気で美味しいコーヒーもいただき、ゆっくりランチを楽しめました♫ご馳走様でした〜また伺います!ちなみに支払いは現金以外ペイペイが使えテイクアウトもやっています。
気取らない喫茶店。現金のほか、paypayでの支払いが可能。suicaは不可。(支払い方法は、2022年6月7日現在)。店員さん親切です。アメリカンコーヒーをいただきました。味は中の上といった感じ。他にもドリンク多数提供、軽食も提供。スイーツまであります。
名前 |
喫茶 バーンホーフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-3582 |
住所 |
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津28 2F 草津温泉バスターミナル |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

湯もみショーを楽しんで、ランチ食べて東京まで帰ろうか、と思ったが、ランチまで食べてると案外電車の時間と合わない。できれば特急で帰りたかったので最終の草津ランチは諦めバスターミナルへ。少し時間があったので中の喫茶店でコーヒータイム。草津は歩いて行ける範囲にすべての観光地や温泉がぎゅっと収まっているので、自動車を保有していない私としては非常に回りやすく居心地が良い。逆に車だと停める所がほとんどないので大変かも。大抵の地方の観光地は車がないと電車はバスの時刻表との戦いになる。その心配がなく楽しめる草津は最高ですね。5年にいっぺん位は訪れたい場所ですね。