金沢・浅野川で過ごす、素敵な古民家旅。
浅の川 一棟貸し 金沢町家の特徴
川沿いにあり、素敵な景色を眺めながら宿泊できます。
ふかふかの布団と広々としたお風呂で心身ともにリラックスできます。
趣のある古民家で、現代的な設備が整った快適な空間です。
最高の体験でした!浅野川沿いにあるこの町屋がすごく便利で、写真映えもします。中もとてもきれいで、必要なものが全部揃ってます。今回友人の誕生日でケーキを事前に用意してただけてとてもいいサプライズができました。また金沢に立ち寄る際に泊まらせていただきたいと思います。
とにかく素敵なお宿でした。一軒貸し切りですので、他に気がねすることなく ゆっくり過ごす事ができました。また来る機会があったら 是非利用したいです。お宿も金沢も全て良かったです。
初めての金沢。とても素敵な所に、泊まれて嬉しかったです。仲良しの友達と、ゆっくり過ごせて最高でした。また機会があったら、こちらにお世話になりたいです。浅の川、最高!
家族3人(夫婦、小学生)で宿泊させていただきました。先ず所有者の方が懇切丁寧に宿と金沢の説明をしてくれました。ウェルカム和菓子は上品な味でとても美味しかったです。宿は想像していた通り、趣のある建物で、宿から見える景色も素敵でした。建物は歴史的建造物ですが、水周りなどの設備は全て綺麗にリノベーションしてあります。古民家をリノベーションした施設は多々ありますが、重要伝統的建造物保存地区に宿泊出来る機会は、他ではなかなか無いので、とても貴重な体験をさせていただきました。素敵な人と歴史に出会えた金沢旅行になりました。ありがとうございます。
宿の前に浅野川、歩いてすぐに、ひがし茶屋街町家の一棟貸しにひかれ、予約を入れました。宿に入ると、新しくきれいな水回り。部屋は往時の町家を感じさせる内装・備品に、もてなしを大切にする気持ちが感じられました。実際にオーナーの対応は丁寧で、素晴らしかったです。宿の川向うに銭湯があり、ぼんぼりの灯りのもと、行きました。5人とも大満足でした。眺めもよく、絵葉書のような風景の中で泊る贅沢なひと時おすすめです。
東茶屋街までかなり近く、料亭街に位置する立地の良さで選び友達3人と泊まりました。チェックイン時のオーナーさんの対応が温かく、かつ飲食物のサービスも豊富。室内は金沢の伝統的な造りを体験できて感動、それでいてお風呂はかなり綺麗な最新式のもので、文句無しです。また金沢に来る機会があれば、必ずリピートさせて貰います。
金沢旅行に彼女と来ました!大正の建物なので、雰囲気が抜群!アメニティが充実してると相方は喜んでました。宿の方も親切で最高でした!また、機会があれば絶対泊まりたいです!
とても素敵な古民家です。スタッフの方も親切で、説明も分かりやすかったです。近くに暗がり坂やひがし茶屋街などの観光地もあります。朝夜周辺も静かで、のんびり出来ました。その分、昼は他の観光客の方も多く、玄関前で記念撮影をされてる方もいたので、バッティングに注意です。笑川辺で春には窓からお花見が出来そうな程でした。また機会があれば、選びたいと思う位の宿でした。ありがとうございました!
初めての金沢旅行で利用しました。茶屋街の町家に泊まれるということで、楽しみにしていました。趣のあるお部屋に可愛らしい食器、全てのお部屋に冷暖房完備、清潔な水回り、冷蔵庫の中には日本酒まであり過ごしやすかったです。また、管理人の方が写真を撮ってくれたりとても親切でした。とても楽しい時間を過ごすことができました。
名前 |
浅の川 一棟貸し 金沢町家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-255-1821 |
住所 |
〒920-0908 石川県金沢市主計町2−1 ギャラリー鏡花 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

主計町にある一棟貸しのお宿です。色々な場所に泊まってきましたが、ここのおすすめポイントは立地とオーナーさんの心遣いだと感じました。客室は伝統的な町家として雰囲気を残し風情が感じられる一方、今の人では気にされる方も多いであろう水回りについて綺麗にリフォームされており、快適に過ごせます。また自分にとっては過分なくらい空調がついており、(脱衣所にも設置されている程)真冬や洗濯後の室内干しの際にも重宝しそうです。サービスについて、貸切の町家のため、チェックイン時に必要な事項をオーナーさんに説明してもらった以降はお会いする機会は無かったですが、説明の際にも丁寧に対応してくだいました。また操作が分かりづらいと思われるものの横に操作方法がわかるような案内を設置していたりと、言葉で説明しきるのは難しいですが、自分が欲しいと思ったものは基本的に先回りして置いてあると感じました。上記よりサービスについては、貸切町家の形態にも関わらずオーナーさんの心遣いが随所に感じられます。場所については、金沢城周りの三大茶屋街の一角、主計町にあります。浅野川沿いの料亭の並びにある町家に泊まれる、これ以上の説明は不要かと。ただ逆に人によっては気になる点になるかと思われるのが、外には多くの観光客がおりその話し声が、近く感じられ、少し落ち着かないかもしれません。ただ夜の8時9時を過ぎれば観光客の声は落ち着き、近隣の料亭から奏でられる楽器や賑やかな声が少し響いてくる程度になります。あくまで一個人の感想ではありますが、コタツに入りながら、耳に入る音を楽しみ、軽く蕎麦をすする、体験してないはずの郷愁を感じました。金沢には町家の一棟貸しはいくつかあれど、このジャンルの宿泊施設としては特におすすめです。金沢に訪れるときに空いていたら、また再訪させていただきます。