金沢駅で楽しいお土産探し。
金沢百番街Rintoの特徴
金沢ならではのお土産が豊富に揃い、選ぶ楽しさ満載です。
駅直通の便利な立地で、買い物と軽食を気軽に楽しめます。
新しく綺麗になったスペースで都市的な雰囲気を感じられます。
お土産を買うために訪れました。「あんと」にもお土産はありますが、値段の割に数が多いような土産物はRintoの方が多い。ただ、狭い割に客が多いので、選ぶのも支払いも大変です。
本日は大好きなエビフライの🍤ハントンライスと金澤泊ソフトクリーム🍦いただきました😋🎵罪悪感あり🙏お土産は何にしましょ2018年6月18日。
総合の土産屋。服飾や雑貨など多種に扱う施設。旅の案内所も有るが、地元住人向けの施設かな?ぶらぶら歩くのは楽しい。
あんとは外国人や修学旅行生、サラリーマンで賑わってます。リントは閉店している所が増えて来て工事中みたいな仕切りが増えてます。期間限定店舗が出店していますので少し楽しみが増えてますね。
駅直通でお土産やお弁当などいろい買えます。店内散策に1時間では時間が、足りないので余裕を持ってみ他方かいいです。
駅に行った時には、よく利用します。最近だとおもいますが、割引が使える駐車場が少なくなり、使いにくくなりました。
金沢駅の改札口前Rintoの右側の入口に広いパンフレットコーナーがあって、温泉場u0026市町村のパンフレットが種類豊富です。北陸の観光にとても役立ちます。スタッフも居ますので、いろいろ相談もできそうです🎶
期間限定で、百年珈琲さんがcafeをopenされていました。アウトドアを感じるスペースでひと休みしました♪ 夕方頃でしたので、ゆったりできて良かったです。
金沢のシンボル、鼓門です。さすが観光地。いたるところに案内所があり、地元の人も親切に簡単なバスの案内もしてくれました。ショッピングモールもお土産を選ぶのに目移りしながら楽しめましたし、美味しいランチにありつけて、最高でした👍️
名前 |
金沢百番街Rinto |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-260-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

金沢ならではのものが1箇所に集められていて、お土産選びがしやすく、見ているだけでも楽しい。