住宅街で出会う、丁寧な和菓子の極み。
菅屋蒼月の特徴
住宅街にひっそりとある、こぢんまりとした和菓子屋です。
素直で優しい美味しさの、お求めやすい和菓子が楽しめます。
季節を感じる丁寧な手作り和菓子で、感動の口当たりです。
京都で修行なさったご店主がお1人で切り盛りされてます。上品なお味で大変おいしゅうございます。そしてお値段もお手頃。一組店内にいる場合は次の方は外でお待ちください。季節季節でお菓子は変わるので四季を感じられます。通年販売されていると思いますが、黒糖まんじゅうが好きです。個人的には苺大福とわらび餅が特にお勧めです。販売シーズンになると頻繁に通ってます。
広島の和菓子屋さんの中では最も美味しい和菓子屋さんの一つだと思います。
住宅街の中ある和菓子屋さんです。駐車場はお店の横に1台分あります。今回は桜餅を食べましたが、桜の葉の香と甘さ加減及び食感がとても好みです。どの和菓子もクオリティが非常に高く、何を買っても満足できます。お土産にすれば喜ばれること間違いありません。
栗大福と芋大福ときんつばを購入しました。ものすごい柔らかさに驚きました!素材の味をいかし餡も甘さ控えめでとても美味しかったです。
イチゴ大福と上用饅頭を買いました。上用饅頭は優しい味で大好きなのですが、人が来たのでお土産に持って帰ってもらいました。また明日買いに行こう❕
住宅街の中にある小さな和菓子屋さん。栗きんとんは食べた瞬間、栗じゃん!というくらい濃厚でした。優しい味で美味しかったです。駐車場はお店の横に1台あります。季節によってお菓子の種類がかわるみたいなので、次は是非いちご大福の発売される時期に買いにいきたいと思います。
お値段が安いので驚きました。優しい甘さが大好きです。また行きますよ。
和菓子買いました。奥さんは忙しそうであまり接客まで手が回らない様子でした。
本当に素直に優しい美味しさの和菓子です。心からホッと癒されます。職人さんのお人柄が滲み出ている丁寧なお仕事、世代問わず、どなたが食べても笑顔がこぼれる和菓子だと思います!
名前 |
菅屋蒼月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-278-3256 |
住所 |
〒733-0843 広島県広島市西区井口鈴が台3丁目8−23 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

おいしかったですお土産にちょうどよいと思います。