湯畑前で味わう温泉卵。
草津ガラス蔵 温泉たまごの特徴
目の前で温泉から出したばかりの温泉卵が購入できるお店です。
自前の源泉で茹で上げた温泉卵が楽しめ、人気の秘密があります。
温泉卵は150円で、立ち食いスタイルでその場で味わえるのが魅力です。
ガラス屋さんの前で販売。¥200暖かくて、黄身がとろ〜り美味しかった〜🐣湯畑の頼朝のと全く別物!ちょっと高いかな?と思ったけどこっちのが好き〜🥰
目の前で温泉たまごを作っている場面が見れます。1個200円です。目の前の作り立ての温泉たまごが食べられるので、写真映えします。
温泉卵はここが一番美味しい。なんたって目の前で温泉に浸かってます。作り置きとは違います。半熟卵とタレが絶妙。同行者はおかわりしてました。
元祖温泉卵を楽しめる「草津ガラス蔵」。ガラス細工屋さんの店頭で源泉を使用した温泉卵を販売しています。🥚80度の湯で十二分加熱し、さらに50度の源泉にじっくり二時間以上入れているそう。そうすることで、たまごの中に温泉の成分が含まれてひと味違った温泉たまごができまるようです。温泉卵とタレがついてきます。自分で割って食べる温泉卵は格別でした✨
150円で温泉から出したての温かい温泉卵がいただけます。黄身とろりで何個でもいけちゃう。最高です!
温泉たまごが1個150円、お店の前にある立席で食べることが出来ます。頼んでから温泉から卵を取ってくれるライブ感があります。本当にとろとろで卵自体もめちゃくちゃ美味い🥚タレもいい味出してます。
温泉卵を買い行きました。お盆の期間中の為か、店舗は沢山の人で賑わってました。温泉卵の味は美味しかった!
購入するとその場で温泉から卵を出してくれるのがよいです。卵 1個150円でした。雨が降っていましたが、軒下にテーブルがあり、濡れずにその場で食べられました。
22/01/04 火曜日温泉地といったら温泉卵🥚ということで、西の河原から湯畑へ戻る道中に立ち寄りました。値段は一個¥120です。ちょうどよい半熟具合で、また温泉卵の専用出汁醤油とよく合います。80℃で12分加熱した後、50℃の源泉で2時間温めているため温泉の成分もたっぷり入っているそう😊おすすめです😊
名前 |
草津ガラス蔵 温泉たまご |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-0050 |
住所 |
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津483−1 ガラス蔵 1号館 内 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

YouTubeで紹介されてるのを見て立ち寄りました。食べ歩きに丁度良い、温泉卵ですいざ、食べてみると中は濃厚な味わいでタレもつけて食べると、なおのこと美味しいです。