夜のイルミネーション、池の花壇アート。
水上花壇の特徴
冬のイルミネーションが魅力的、幻想的な雰囲気を楽しめます。
池に浮かぶ花壇ではペチュニアが美しくアートを演出しています。
大藤の前で自然を感じながら、季節ごとの変化を楽しめるスポットです。
久しぶりにイルミネーションに行って来ました。日本の四季は6分間のドラマになっていてとても感動しました。芸術作品でした。
水面に映っていてきれいですが、大藤の前なので藤の方に夢中になってしたいがちです。
藤の紫加減に対しては多少物足りなさを案じるものの、自然をダイレクトに感じられて素敵でした。天気も晴れだったので良かったです!また行きます!
池に設置されたピラミッド型の花壇にペチュニアが植栽されています。おまけに周りはフジやツツジが咲き乱れ、まさに絶景でした✨✨✨。
池に浮いている様な花壇です、アートですね。
2021年4月28日 訪問池の上にあります。木道があるのですが、油断してると落ちるのでは?と。絶対落ちてる人が年間に数人はいるのでは?とくにイルミネーション時と藤のライトアップ時。
夜のリフレクションで本気出すタイプ。
水上花壇は昼間より夜のイルミネーションの方がキレイかな...
名前 |
水上花壇 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

冬はイルミネーション、他の時は花のピラミッドの花壇になります。