豚つけ蕎麦で味わう新感覚。
蕎麦ラー あ組の特徴
群馬らしい豚肉が乗った、太めの蕎麦で新鮮な旨みを堪能できます。
辛味のないラー油系スープとの不思議な相性、期待を超える味わいです。
国道50号近くのタイヤ屋さん横、便利な立地でサクッと楽しめます。
例えようのないマリアージュ腰のあるそばを辛味のないラー油系スープに潜らせ、十分に絡んだらあとは思う存分に味わって食べるだけ何とも言えない不思議な相性が新感覚そばを感じさせてくれます。
初めて入りました。(以前から話だけは聞いていたのですが…)おすすめNo.1豚つけ蕎麦(普通盛り)を注文美味しかった〜蕎麦にラー油のつけダレ初めての味です。ネギもシャキシャキ冷製豚肉も美味しい…最後は蕎麦湯でタレを割って飲み切りました‼️また近々行きたい‼️
太めの蕎麦に群馬らしく豚肉が乗る。山形の鶏肉が乗るものとは違う。蕎麦と聞くとサラッと食べるイメージだがラー油と豚肉太めの麺はボリューム感もある大盛りにすると特盛くらいの量になる。臨時休業や早めに店仕舞いする事もあるみたい。確認してから訪れるのが良い。
祝日の昼に初訪問!(R6.10.14)今回豚つけ蕎麦の中盛を券売機で!甘めの出汁にラー油が入り蕎麦は太くコシがあり、のり、ごま、ねぎがふんだんに乗って豚肉もモリモリ入ってくせになる旨さ!途中で生卵で味変をしても旨い!注文は券売機の横がカウンターになっておりそこで食券を渡して呼ばれたら取りに行くシステム!カウンターには箸、調味料、天かす、お冷等置いてある!食べ終わり店員に声をかけて蕎麦湯をもらう(こちらもカウンターまで)参考までに片付けもセルフ!
ずーーっときになっていたタイヤ屋さんにお蕎麦の看板3年くらい悩んだ末!今日勇気をもって入ってみたタイヤ屋さんの中に食券販売機😆人気があるのは豚つけ蕎麦ということなのでそれをポチッと!沢山のひホイルが展示されている中で待つ店主さん、とても気さくな人で、都内のラー油側屋さんの話、ベンツとコラボとかいろいろお話しを聞かせてもらえて楽しかった。さてさて待つこと10分くらいかな豚つけ蕎麦です!おおーーすごい山盛りネギの下にたっぷり豚肉とお蕎麦食べたかが書いてあったので最初はシンプルにネギを汁に浸してそこに豚肉とお蕎麦を入れてズルズルっとなんとーーー美味しい蕎麦汁!好きですこの蕎麦つゆの味少し甘めだけどラー油が効いていて辛くもありまずネギに合う!そしてお蕎麦にも美味しい!!次に天かすを入れて、ズルズルっと!美味しい最後は卵をわって、ズルズルっと!旨し!蕎麦湯をもらって最後の一滴まで飲み干した美味しかったーー絶対また食べにいくー。
国道50号・西久保の交差点のすぐ近くにあるお店です。自動車のタイヤショップと共用?の敷地の中にあって、パッと見では飲食店っぽくないんですが、入り口の扉を開ければ元気いっぱいにマスターが出迎えてくれます♪今回、私が注文したのは一番人気の「豚つけ蕎麦」(中盛り・ちくわ天付き)ですが、ラー油が入ったつけ汁は見た目ほど辛くはなくて、少し歯ごたえのあるお蕎麦と一緒にシャキシャキとしたネギの食感を味わいつつ、一気に完食☆蒸し暑い夏場のランチメニューとして、ガッツリ食べるのにはピッタリかと。他所では味わえないメニューとしてリピートしたくなるお味ですね。さらに2023年6月現在、鳥インフルエンザの影響でタマゴの値段が高騰しているにも関わらず、生卵1個サービスにも心打たれました~!
ネギがたっぷり乗った蕎麦とラー油入りのつけ汁鶏や豚など何を食べても美味しい。店主の人も感じが良く、納得出来ないものは出さない。とこだわりを持って提供している。魚粉や天かす、ラー油が入れ放題。最後には蕎麦湯も出してくれる。すごく食べたくて行ったが休業している時があり、もう食べられないのかと心配していましたが、再開していて安心。他では食べられない満足なお蕎麦。ぜひ皆んなに食べてもらいたい😊
初来店です蕎麦をラー油入りの美味しいつけ汁につけて食べる形です豚つけ蕎麦を頼みました蕎麦、豚肉、ネギ、ごま、海苔が載っていてそれをつけ汁につけていただきますとっても美味しいこれはどれを食べても美味しいやつです始めはそのまま次に天かすを入れてそして卵を入れて最後にそば湯と魚粉を入れて 美味しくいただきましたまた来たいです。
豚つけそば¥850 + ネギ増し¥160蕎麦ラーなるものに興味をそそられ、衝撃の見た目から、味もちゃんと美味しく大満足でした。邪道ともいえるラー油とにんにくの効いたつけ汁に豚肉、のり、ねぎをつけて食べるお蕎麦。途中から生卵の投入まで推奨されてます。気質の蕎麦職人が見たら激昂しそうです。地元の人間じゃないですがまた来たくなる、ここでしか食べれない味でした。食券を渡した際、仕事着だったからか(?)にんにく大丈夫ですか?と聞いてくださったり、帰りにはお口直しのパイン飴くれたり、「ありがとうございました。またお願いします!」と気持ちの良い声かけもあり、気の良い車屋のおっちゃん感のある、気遣いの嬉しさも味わえるお店です。ネギは下仁田ネギでしょうか?辛味が強く、ネギ好きを自負してる私でも個人的にネギ増しは失敗でした...。次はキムチつけ蕎麦に挑戦したいです。
名前 |
蕎麦ラー あ組 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-61-2051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

食券制ですが店主さんがワンオペで忙しそうで両替はしていないそうです。事前に小銭や千円札を準備して行った方が良いです。2025年1月現在千円札は旧札しか使えませんでした。