楽々園は多様な店が魅力。
マックスバリュイオンタウン楽々園店の特徴
大きな看板が目印で、アクセスも安心なスーパーマーケットです。
複合施設内に多様な店舗が揃っており、利用しやすい環境が整っています。
月頭三日間と20日30日はお得なOFFの日でお得感が満載です。
店内は通路なども広くて快適だけど、店舗の規模に対してトイレの数が少な過ぎない?魚の鮮度は微妙〜お肉は地元ブランド牛の元就さん沢山居ました。
以前のマックスバリュの方がよかったように思います。ほかの店舗と棲み分けをするつもりなのかもしれませんが、以前に比べると、日用品の品数がめっきり減っていて不便を感じます。それとタウン内に、もっと基本的な衣料雑貨の店があったほうがいいと思います。これだとサンリブの方が便利です。
お店の前に、12月オープン予定の新しいマックスバリューが出来つつあります。パン屋さんや、お好み焼き屋さん、の横のフード屋さんが閉店していました。日用品などが、仕入れをしないみたいで少なくなっていました。新しくできるマックスバリューが、楽しみです。
マックスバリュー楽々園店は地元に愛されている食品スーパーマーケットです。フードコートが特徴で、インド料理がありました。フードコートではお好み焼きが人気のようでした。街並みが昭和の雰囲気で下町感があってえもい町だと感じます。
楽々園といえばココって感じのスーパーですかね。フードコートや和菓子屋、ケーキ屋、パン屋も入っていて手土産を買うのも便利です。フードコートによくいる浮浪者みたいな老人が大声で話していて気になりました。
セルフレジを導入してくれたら嬉しい。あとトイレを綺麗にしてほしい。今の時代、和式トイレはいらない。
月頭三日間と20日30日はOFFの日なのでお得な感じがする。普段はイオンブランド以外はそんなに安くはない。たまに魚屋に新鮮な魚が入っているのはよい。おばちゃんやおばあちゃんが集まって話しているのをよく店舗内でみかける。立ち話は少し避けて話して欲しい。プライベートな話を聞いてくるレジのおばちゃん…ちょっと困る。
施設内に軽食屋、パン屋、ケーキ屋、カフェ、薬屋、寿司屋等外観きらは想像もつかないほど多様な店が入っている。メインはスーパー。敷地は広く、商品も多い。
場所柄か高齢者のご利用が多い感じがします。
名前 |
マックスバリュイオンタウン楽々園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-922-7933 |
住所 |
〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園4丁目14−25 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

幹線道路から少し入らないと行けないですが、大きな看板もありわかりやすかったです。最新のマックスバリュは通路も広く買い物もしやすい😄テナントも珍しいのがあるので、また行きたいと思っています。この周辺は、大型商業施設も多く激戦区なので大変だと思いますが、がんばって欲しいですね🫡