いわきのベーグル、モチモチ感が癖になる!
ベーグルホリックの特徴
焼きたてのベーグルが柔らかくてモチモチで美味しいです。
可愛いベーグルがずらりと並ぶおしゃれな店内でワクワクします。
クリームチーズをサンドしたプレーンベーグルは一度食べるべきです。
ベーグルってこんなに柔らかくてモチモチなんだ!って感動しました!やっぱりスーパーのパン屋さんとかで売ってる硬いベーグルとは全然違う。次の日でも温め無しでモチモチは凄い👏
いわきのベーグル屋さん🥯オシャレな店内&種類豊富なベーグルでワクワクでした!
おしゃれですが入り口が狭く、ドアも重く、柱や段差があり車椅子の人は入れなさそうです。私が行った時はベーグルは300円強〜、ベーグルサンドは半分サイズで500円強〜でした。クリームチーズなどを一食分ラップで小分けした物も販売されていました。時間帯によってはもっと商品があるようでした。2階でイートイン出来ます(階段)。飲み物は400円強〜。味はめちゃうまいです。ベーグルベーグルのより生地にたっぷり具が練り込まれていて、値段が菓子パンなどよりお高めですが満足感高いです。もっちり感も硬過ぎずちょうどよく、焼かないままでも美味しいです。テイクアウト時の袋が有料でナイロンが20円、紙袋は忘れましたがもっと高かったです。レジ中に「袋有料です」と言われたのでいくらですか?と聞いたら、他の店員さんと別の話をし始め、話しがおわったので再度聞くと「待ってください」と言われたので、計算中の金額と勘違いされたかな?と思い「袋の値段は?」と聞くと上を指さされました。目線よりだいぶ高いところに袋が貼られていました。
人気のベーグル屋さん。どれを食べても美味しくて、ついつい買いすぎてしまいますが、冷凍OKなので安心です笑オーソドックスなのも、甘い系もみんな好きですね。また、今年はシュトーレンを購入。市内のシュトーレンとしてはかなり高く、3700円くらいします。その分しっとりしてて中身もぎっしり。マジパンも入っていて、満足感があります。
学生時代に東京でベーグル専門店でバイトしてましたが、いわきにオープンしたと友達から聞いて並んで購入しましたが、値段何高いし、並ぶ程ではないと思いました。いわき駅にパン屋さんが無いので並ぶのかな???
コロナの影響で暫くお休みしてたようで、行こうかな〰️と考えていたら今頃に!(u003e_u003c)用事があって行ったら、営業してた。良かった。マスク、消毒は当たり前で、3人までの入場制限でした。今回は、ブルーベリー、限定の栗の入った物と、大納言とクルミ、エッグサラダ、ルッコラと生ハム、プレーン。大納言とクルミはザックザクに沢山入ってて食べ応えあり。エッグサラダはややハーブか香辛料が入ってます。ベーグルがどうしても噛み応えがあるのでやや食べにくいかも。ルッコラと生ハムはボリュームあって美味しかった。車いすは段差があるし、入り口のドアも狭いので入れません。2階にカフェ席があるようなのですが、階段なので、足の不自由な方は外のテラス席になっちゃいますね。つきそいの方要。コロナが落ち着いたらカフェ席にも行きたいな。
カフェでランチを取ろうと、検索して見つけました。スタッフさん、みんな元気で明るい雰囲気もいいです。ひと口食べてみて、ベーグルの生地がモッチモチ!追加料金で色んな種類の中身を選ぶことが出来ます。その場で作ってくれるので、出来立ての温かいまま戴けます。2階席でのイートインでしたが、ゆったりと戴くことが出来ました。子どもが遊べるスペースも一画にあるので、きっとママさん達が来やすい場所なのだと思いました。
美味しいけど、すぐに完売するので、オープンしてから行って並ばないと買えません。電話やSNSでの取り置きはしてくれず、対応はあまり良くなかったです。
プレーンベーグルにクリームをサンドしてもらって1個¥568…。他の方も仰ってるように価格が高いです。他の味も試してみたいものの、子供がいる主婦にとってはたまにしか買えそうにありません。入口のドアすぐそばに何故か柱があるので、出入りの際には注意が必要です。
名前 |
ベーグルホリック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-25-2217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

外まで美味しそうな香り中に入るとずらりと並んだ可愛いベーグル達がたくさん♡さらにいい香り!早い時間に行かないと、お目当ては買えないですね…