赤城山麓でおにぎりランチ。
cafe jicca (カフェ ジッカ)の特徴
赤城山麓の隠れ家的な場所で静かに過ごせる和食店です。
こだわりの味噌汁とふわふわおにぎりがセットで楽しめます。
黒檜山登山のランチに最適な鮭や梅干し、たらこのおにぎり販売。
あさセット味噌汁いっぱいおにぎりフワフワ握り静かなところでゆっくりご飯。
以前から行きたい店でした。土曜、日曜の昼間だけであり、朝早起きし向かいました。場所がわからなく、途中連絡いたしました。着いてみて、山の中で自然に囲まれていて普段の生活景色とは違い癒されます。たまにはこういう地で携帯とも離れて過ごすのも良いと思いました。朝のモーニングで鮭おにぎりを頼みました。おにぎり、味噌汁、小鉢どれも自然食事です。こんな食事をしていれば体に良いと感じました。お店の方も感じよいです。家から近ければ、毎週行きたいです。またソーセージ作り、ヨガも体験したいです。
大きなおにぎりとこだわりのお味噌汁がとっても美味しかったです!お土産に猫ちゃんの煮干し頂いちゃいました。絶対また行きたいお店です。
昼セット(鮭)と梅干し・たらこおにぎりを頂きました。麹を使った優しい味付けのお味噌汁がとても美味しかったです。小鉢も味付けが柔らかく、鮭もしょっぱくなくおにぎりの塩っけが引き立つ美味しさでした。対して梅干しはとても塩辛くてもっと白米が欲しくなったくらいです。笑雰囲気もストーブにヤカンなど、こういう古き良き実家や母の味を求めがちな自分には堪らなかった場所でした。皆様も是非。
テイクアウトでおにぎり(タラコ、コンブ、鮭)を買いましたが、ふっくらしていてとても美味しかった。ねこちゃん用のお土産や梅ももらえ、ありがとうございました。
とても美味しくて、雰囲気も良かったのですが。飲食店なのに、コロナ対策がなにもされていなかったので心配になりました。定員さんみんなマスクをつけていないのもびっくりしました。
赤城山麓で美味しいおむすびランチ。沢山の小鉢、自家製味噌を使った野菜たっぷりの味噌椀、優しい味のルイボス茶、とても懐かし、美味しかった。森の中の広い庭に愛犬も大満足。
念願のcafe jiccaさんでひるセット+単品おにぎりを。おにぎりの大きさは1個大人の拳くらいあります。が、私はさらにもう1個追加。おにぎりは海苔の香りが素晴らしく、握り加減も絶妙。幸せな気分で頬張りました。どのおかずも美味しく、特に具だくさんのたっぷりお味噌汁がホッとする美味しさです。
黒檜山に登るのにお昼に食べようとおにぎり買いに寄りました。二つ買おうと思ったら「うちのはコンビニおにぎり2個分くらいありますよ」との事で一つにしましたが、確かにご飯も具(鮭)もぎっしりで一つで大満足でした。蓮根のきんぴらも付いてました。スープコンテナを持参して入れて頂いたお味噌汁は、味噌も出汁も吟味した手間のかかったもので大変美味しかったです。
名前 |
cafe jicca (カフェ ジッカ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-225-9100 |
住所 |
〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山1789−64 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

隠れ家的の雰囲気のよいお店です。料理はおにぎり中心の素朴なもので、健康に気を使った味付けで、とても美味しかった。