群馬産セレクト雑貨、石段街で発見!
やまのはの特徴
伊香保の石段街にある、群馬産のセレクトショップです。
群馬の職人が作った木細工やガラスが揃っています。
ヒマラヤ岩塩やウユニ塩湖の梅干しなどが購入できます。
伊香保の老舗旅館「千明仁泉亭」が運営する雑貨店。「やまのは」とは山の稜線のことを指すようです。その名の通り店内から眺められる山並みが美しい。ほんわかとするアイテムやお店の雰囲気が素敵です。駐車場ですが千明仁泉亭第3駐車場を利用することが可能。
石段うどん屋の二階に有る雑貨屋です。ベランダからの眺めが良い。古い石段街とは事なり綺麗な造りの店。小さなお店ですが、掘り出し物があるかも。(^^)d
群馬県が国内第二位の梅の産地と教えて頂き、ヒマラヤ岩塩とウユニ塩湖の梅干しを購入。食べ比べ楽しみです。本の品揃えが秀逸です。うどん屋さんの左手ドアを勇気を出して二階に上がりましょう。 伊香保の良い土産物に出会えます。
文庫本を1冊買いました。(店内の本、全部読みたいと思いました。)店員さんが接客の上手な方で、おしゃれなブックカバー、雨よけのラップなど、お気遣いいただき、とてもうれしかったです。いわゆるセレクトショップのようで、日常生活のレベルを上げてくれるもの、素材や造形に込められた思いや物語が分かるものなど、お土産としても、ちょっとした贈りものとしても、喜ばれそうでした。
下のうどん屋の待ち時間に来店しましたが、途中で呼ばれてしまい、一度出ました。もう一度行きたいと連れが言ったので、再度行くと、とても親切な店員さんが対応してくださりました。バルコニーからの最高の景色、伊香保土産を購入できました。さらに、まだネットや地図に載ってない出来たばかりのお店を教えていただき、充実した旅になりました。
おしゃれなものから、良質な本、オーガニックの自然食品まで幅広く置いてあります。私のイチオシはいかほ手ぬぐいと無農薬非加熱の生蜂蜜(しかもニホンミツバチ!貴重!)店内は広くはないですが、広い窓とバルコニーのお陰で圧迫感もナシ。5歳の娘(おとなしめ)と伺った時には他のお客さんが少なかったのもあり、遊び相手になっていただきました。ありきたりなお土産は嫌だなぁと思う方はぜひ!
通り沿いですが、店舗は2階部分なので気付かず通り過ぎてしまいそうになります。面白い品揃えです。
伊香保の石段街の2階にある、本と群馬土産を販売しているオシャレな雑貨屋さんです店員さんがとても明るく親切で、素敵なショッピングの時間を楽しめました!群馬県は国内有数の梅の生産地のようなので、梅を買ってみたところ絶品でした!お店のテラスからは、伊香保からの景色を楽しむことができます!
石段街にある一風変わったお土産屋さん。地元の生産者こだわりの商品と可愛い本がディスプレイされています。ジャムやはちみつ、ハーブ塩、梅塩などなど造り手さんが土地選びから土の育成まで1から手をかけて作ったこだわりの商品の数々、、、他ではなかなかお目にかかれなく、お土産にとっても喜ばれそうな物が沢山ありました。ぜひ1度伊香保温泉を訪れた際はふらっとお立ち寄りください。
名前 |
やまのは |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-25-8300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

センスの良い品揃えと店内。優しい雰囲気の書籍や群馬のこだわりの名産品などが並んでいます。店長さんもチャーミング。