スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
水波能女神碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
ミズハノメの碑と呼ばれている。山鹿素行生誕地の入り口に鎮座している水神の碑。ほとんど見向きもされないが、実は大変な由緒がある。源義経を追いかけて来た皆鶴姫はこの黒川の地(若松)にたどり着いた。当時、清水が涌き出でるこの付近で義経の死を伝え聞いた姫はガックリと力を落として柳原の沼に身を投げたという。いわゆる皆鶴姫伝説とは幾等か些細が違うが、昔話として語られ続けている。また、碑は清水に関連して建立したが、水流勢いよろしく、諏訪神社にまで引かれたとのこと。しかし、戦後すぐにこの地に住んでいた方の話によれば「清水なんて出てないよ~」だって。😀