科学と遊びが広がるキッズプラザ。
キッズプラザ大阪の特徴
多彩な体験ができる科学に特化した子供向け博物館です。
未就学児から小学生まで楽しめるさまざまな遊びが充実しています。
カンテレ内にあり、大阪の中心でアクセスも非常に便利です。
キッズプラザという名称だけど科学館といってもおかしくないくらいいろんなものが充実していますシャボン玉の中に入れたり普通にシャボン玉で遊べたりニューウスを家族で読んでテレビで見れるとかここでしかできないような体験もできました子供は9歳ですが、3時間くらいはいたでしょうかフロアも大きいし荷物は無料で預けられるし(制限はあると思います)なんやかんや楽しかったです😊
扇町駅からすぐ、カンテレこと関西テレビ放送内にある、子供向け御用達のレジャー施設です。家族連れにも友達同士でもいろいろと楽しめるスポットといっても良いです。
大阪城観光した後に微妙に時間があったので利用しました。週末の14時頃でしたがすんなり入ることが出来ました。色々なエリアに分かれており、乳児からでも幅広い年代で楽しむことが出来そうです。我が家の場合、幼児、小学生低学年、高学年で閉店の17時まで利用しましたが、まだ遊び足りないようでした。一番気に入ったのは滑り台等がある吹き抜けエリアのようでした。各所に椅子やテーブルもあり、オヤツタイム等の小休憩もしやすかったです。但しフロアが分かれているので、複数の幼児等がいてバラバラに遊ぶとなると大人一人では見守りが難しそうです。場所はJR天満駅から徒歩すぐですのでアクセスも良いと思います。
子供の世界には、ここキッズプラザが最高ですね、入館すれば何時間も遊べて、全然飽きないし、親たちも安心して居られますね、夏に最適と思います、
土曜日の午後に来館。チケット購入から入場はスムーズでしたが、4階のエレベーターを出るととても賑やかで子供たちが大勢遊んでました。未就学児から小学生くらいの子供が多かったです。ボーネルンドのあそび場のような感じで1〜2時間遊べばじゅうぶんだと思ってましたが、想像以上に規模が大きく、他の口コミにもあるように途中入退場をしながら1日かけて遊ぶのが正解だと思いました。14:30時点でフリースペースのテーブル席や所々にあるベンチはほぼ満席でした。(飲食スペースには空きがありました)週末は混雑覚悟ですが、定期的に来館する価値は大いに感じられました。
空いてるであろう日を狙って3歳児を連れて平日行きましたが幼稚園の団体が何校が来ていて触りたい物にもさわれず走り回るお兄ちゃんたちに圧倒されて幼児はほとんど遊べませんでしたたまたまタイミング悪かっただけかもですが3歳以降500円は高く感じますほとんど付き添いでしかない大人が1400円も高く感じますね色々体験や学べる所ありも少し大きくなってからかな。
カンテレビル内にある子ども対象の施設。小学生が主な対象で、遊んで学べる日本初の子どもの博物館がコンセプト。子どもの街エリアには室内とは思えない空間が広がっており、その他にも音楽や実験、自然、放送などをテーマにしたエリアで色々なことが楽しめる。入口はカンテレビルの1階、施設は3.4.5階に広がっており、出口は3階になっている。飲食可能なスペースもあるので、一日中楽しめる。入場チケットがあれば3階から途中退出、再入場が可能なのも嬉しい。裏にある扇町公園にはマンモススライダーもあり、子どもたちはキッズプラザ閉館後も電池が切れる寸前まで楽しめる(親はヘロヘロになるので覚悟が必要)。
春休み期間の日曜日に利用しました。コロナの制限も無い中で、外国人旅行客もたくさん来場していました。見た感じアジア系が多かったです。親子3人で3,000円の入場料でした。JAFや関連会員の割引制度は、2022年度いっぱいで終了したそうです。館内は、半日強〜まる一日は遊べます。小学校の高学年だと、一日ずっとは辛いかもしれません。近くにある扇町公園でも遊べるので、飽きたら外に出て遊んで、再入場するのもいいと思います。扇町公園駐車場は終日1,700円かかりますが、そこに入らずに直進すると1,500円のd-parkingという駐車場があり、こちらの方が近くて便利です。
未就学児が楽しめる科学館。音の仕組みや、電気の発生、生き物コーナー、文化コーナー、ワークショップ、工作、ライブラリーすべり台、迷路など室内大型遊具など。世界の打楽器や、駒がたくさん置いてあるコーナーは大人も十分楽しめた。関テレの施設の一部らしく、テレビや映像の仕組みも体験できる。レストランはないけど、親切にもお食事コーナーがあるので、お弁当を持参している人も多かった。駅前&再入場可能なので、ランチに出てまた戻って一日中遊ぶことも。と値段は少し張るけど、遊べる時間と知育にもつながることを考えると価値ありかな。ちょっと人が多すぎたのが気になったけど。
名前 |
キッズプラザ大阪 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6311-6601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

関テレ内にキッズプラザがあります。かなり大きな遊具から職業やいろいろ遊び体験ができるので金額の割にはオススメです。日曜日に行ったのでかなり混んでましたが、子供たちは楽しんでました(^^)キッズ内はレストランとかはないので弁当など持ち込んで食べることになります。コインロッカーは返却式ですが500円玉が必要です。たくさんありますが、混んでいるとすぐにいっぱいになります。ベンチも昼時はいっぱいなので食事時間ずらすとよいかもです。キッズプラザのホームベージに混み具合がのってるので、行く方は参考までにすると良いですよ。