郡山で味わう馬刺しと会津酒。
春待堂の特徴
福島県の名物馬刺しや川俣シャモを使った料理が堪能できる居酒屋です。
会津酒や福島の地酒、かなりレアな日本酒も豊富に取り揃えています。
喜多方ラーメン喜一とコラボしたシャモラーメンが人気のメニューです。
郡山に宿泊した際にホテル近くのこちらの居酒屋さんに伺いました。伊達鶏メインのメニューになっていてので、胸肉のコロコロ焼きや伊達鶏の胸肉サラダなどを注文。伊達鶏は弾力もあり美味しい。だし巻き玉子は少し甘めの味付け。イカのポッポ焼きは少しイメージと違い姿焼きが出てきましたが美味しかったので問題無し。焼き銀杏は6粒で480円とかなりお高め。もう少し食べたかった。
郡山駅でランチを食べようと、娘と地鶏が美味しいと評判の、ここ春待堂に初めて🔰来てみました。女性が切り盛りしている、キレイなお店です。ランチの会津そばと小どんぶり(伊達鶏の親子丼)をいただきました。女性好みのオシャレなランチです。お蕎麦も喉ごしよく、店員のお姉さんたちも、愛想良く、優しい人たちでした。追加にランチには無いメニューの焼き鳥(モモ焼き、つくね、手羽)を、混んでいるのに気持ち良く焼いて出してくれました。焼きたての美味しい❕事。噛むほどに肉の旨味があり、鶏の脂の焼いた薫りが香ばしく「うまっ」の一言に全てこもってます。また、行きたいお店です。
久しぶりの来店…少し前に来たときランチタイムギリギリで食べられなかった💦今日はミニ丼そばセット、親子丼を選びました。このセットは、せいろが2枚付くという文字を見落としていて😂めちゃめちゃ満腹になりました😋日替わりランチを頂きました。鶏天に黒酢?ソースのメインにハーフ蕎麦と御飯みそ汁、付け合せがついていて880円✨リーズナブルなのにアツアツ🍗u0026ツルツルで美味しかったです😋ドリンク付きではないけど、大きめのグラスに麦茶を提供してくれるので全然OK!でした👍
泊まったホテルの下に位置しておりましたのでこちらを利用させて頂きました。カウンターで地酒や福島の食材を楽しめます。馬刺しも美味しかったですが、締めのラーメンならぬ締めの蕎麦がさっぱりして美味しかったです。1人で入ってもちょうど良い量でした。お通し、生中、地酒(2種類くらい)、焼き鳥、馬刺し、蕎麦で5-6000円程です。
旅の途中、郡山の近くのビジネスホテルに宿泊。お盆休みで周りのお店が軒並み満席でした。8軒目で入ったお店がこちらです。料理も美味しく地酒も揃っており正解でした。
週替わり定食は安定の味です。嬉しいのはミニそばが付くので、満足度が高いです。温・冷で選べます、週替わりは基本的にから揚げ系でしたが、最近は豚肉など変わってきました。お値段維持への企業努力を感じます。
店構えからして、良い雰囲気を醸し出していて、店内に入った瞬間、清潔さと品の良さを感じました。地元福島の日本酒のセレクトが素晴らしく、伊達鶏をはじめ、川俣シャモと会津地鶏の焼き鳥はどれも美味しかったです。十割蕎麦か親子丼か悩んだ末、親子丼をチョイス。とても美味しいかったのですが、もう少し出汁が入っていると自分の好み。居心地良く、とても美味しかったです。また来ます。
フラフラしてたら昔入った店を見つけたので久しぶりに入ってみました。コロナの感染対策でカウンターにはアクリル板が設置されており、一人なのになかなかな広さを確保していただけました。価格が少し高いというようなレビューを見てから入ったのですが、確かに周りの店に比べると安くはない。安くはないんですが、賑やかだけど喧しい感じではない客層だったので、料理やお酒の美味しさだけでなく、こういうところも価値があるのかなあ、とも。と書きましたが雰囲気だけでなく料理もお酒もとても美味しくて食べすぎました。ごちそうさまでした。
前回は昨年末に馬刺し、川俣シャモを食し、会津酒で良い気分。今日は何を食べようかな😃
名前 |
春待堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-973-5350 |
住所 |
〒963-8004 福島県郡山市中町11−18 関川本店ビル別館 1F |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

福島県の名物馬刺しを食べつつ飲む福島の地酒は非常に美味く、かなりレアな日本酒も置いている。ラインナップも豊富で食事も美味しい、が連休の日曜日でスタッフが2人でオーダーが遅かったのが非常に惜しい。