広島市最大級、遊べる商業施設!
ゆめタウン廿日市の特徴
古くからの住民も驚く広さで、広島市内でも大きな商業施設です。
平日でも散歩気分で楽しめ、充実したフードコートが魅力的です。
新鮮な魚の販売や、紀伊国屋のDVD売り場も訪れる価値ありです。
古くからこの辺に住んでる人には、イズミ大きくなったなという感じです。いろいろな店舗が入っていて、巨大モールという印象です。土日は激混みになりますが、平日にはウォーキングに良いです。行くとなるべく、端から端まで歩くという程度ではありますが。食品売場は、ゆがんだ規格外れ野菜が大盛りで安く売ってたりして、お高いものからそれらまで幅広く扱われています。総菜類値下げアワーには恐ろしいくらいに人が集まり、争奪戦となっています。この時間帯には行かないようにしているくらいです。ゆめクレジット作ったので、ゆめカードにいちいちチャージしなくてよくなったのが最近気づいたよかった点です。フードコートもレストラン街もユニクロgu無印もあり、家族連れにはここで全部済ませられていいのかも。KALDIも入ってるので、その場で挽いたコーヒー豆買ってきてくれと頼まれることも多いです。一度ジャンパーホック補修のために3Fのユザワヤで、あまり来なそうな男性がいろいろ質問したせいか、雑な対応をされたことがありました。微妙な記憶はその点くらいで、他は素晴らしいと思います。
平日の昼過ぎに館内をふらりとお散歩。週末なんかは賑わうのかなという感じで、どこもゆるりとした雰囲気で過ごしやすかったです。開放的なフードコートには学生さん達が集まったりしていて青春してるなと懐かしくもあり、なんだか気持ちが和みましたね。時代にあったファストファッションだったり、庶民的なテナントが揃っていて端と端に集客力の強い店を置いていたりで上手い戦略だなと。私の本来の目的は、たまには電子本じゃない本を見たいなと思い、本屋があまりないんでここまで来ました。中々の品揃えで良かったです。人口流出超過の広島で少しでも地域が盛り上がれば良いなと思いました。
広島市でも大きい方の商業施設です。活気があります。駐車場もたくさんありますが、たまに停めれないほど混雑する時もあります。
初来店。交通量、道の状況を鑑みて凄く混むイメージだったが、日によってはそうでもない。駐車場は、立体駐車場の昇り口のスロープ部は狭い作りだったが、建屋内は広め。郊外型モールの形としては、ダイヤモンドCITYや祇園イオンモールを彷彿とさせる吹き抜けを上手く使って空間の広さを感じさせる多層構造。様々な雑事をまとめてこなせる有用性の高い施設かと。ただ、やはり週末等は混雑が気になり近づく気には成れない💧
広い店舗ですが品揃えはそこそこです。アバンセを除いては、常用品の店です。よいものやこだわりの品を探すときは、広島中心部かネットがよいでしょう。フードコートや食事エリアが狭いので、ポイントアップの日曜日などは食事ができないことも、その日は避けるか、遅くとも11時くらいには店にいるようにしたいです。
取り敢えず一日中遊べる!たくさんテナントが入ってるので一つ一つ見ていくとすぐ時間がたつ(笑)子供も大好きなおもちゃ屋さんやゲーセン、フードコート、レストランなどもあるので(疲れるけど)遊べます。ペットショップはわんちゃんねこちゃんはもちろん、アクアリウムも充実しているので好きな方はここで数時間は潰せると思います(笑)食料品コーナーではうちの地元にあるゆめタウンでは売っていないものがたくさんあるので買い物が楽しいです♪広島県産のおいしいお野菜もたくさんあります。
食品売り場はかなり充実しています。ただそれ以外のテナントはロフト以外はどこのショッピングモールと変わり映えはしません。地元の人には便利なモール。わざわざ遠くから行く必要はないです。
これで書斎だけでも冷房できればお買得です。購入を考えていますが、小さな部屋でリモートワークできれば、売れるでしょうね。期待しています。まずは誰か実際に使用してレビューを付けてください。商品の横に付けておけば考えいる人は購入すると思います。
土日は新鮮な魚が販売されているのでうれしいです!
名前 |
ゆめタウン廿日市 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0829-34-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ広い。関西人なので初めて行ったゆめタウン。友達に勧められて廿日市のでかいところ行こうと言うことで来店。いやぁ広い。関西で言うららぽーとや。イオンモールぐらいでかい。色んな店や飲食店画あり。かなり楽しめた。また行きます。