えんむすびの木、見事な杉。
鳥居杉の特徴
目通り幹囲6.7m、樹高36mの立派な杉の木が魅力的です。
間から出るヤマザクラの花が美しい景観を演出しています。
えんむすびの木として知られる特別な杉に出会えます。
見事な杉です。5円玉なくてくっつけられなかったのが無念!
木々に囲まれている中でもひときわ存在感のある立派な杉の木でした。とても大きく太かったです。
2本に杉の木の間からヤマザクラの枝が出ていて花を咲かせています。
猪苗代町指定天然記念物目通り幹囲 6.7m樹高 36m
こちらの杉の木には途中に桜の木が生えており、えんむすびの木とされているようですね。木の元付近の締め縄には五円玉が沢山結ばれております。また、傍らに水場があり宝の水とありました。冷たく美味しくいただきました。パワーをもらえる感じでした。
名前 |
鳥居杉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

素晴らしい木でした😄♥️