新潟一の焼餃子と黒胡麻担々麺。
元祖焼餃子 ことぶき屋本店の特徴
昭和24年創業の老舗で伝統の味が楽しめるお店です。
餃子は新潟で一番の美味しさを誇り、ビールとの相性も抜群です。
冷し坦々麺や黒ごま担々麺も絶品で、豊富なメニューが魅力的です。
久々に来店。パンチの効いた焼餃子は美味しい😋 黒胡麻野菜担々麺も美味い。
昭和24年創業ことぶき屋さん。新潟中華の草分け店です。担々麺が看板ですが、やきそば(しょうゆ)890円と餃子で!やきそばと、皮もっちの焼餃子、いずれもバランスが良くていくらでも入りそう!三代目さんにもお話を伺う事ができました。#新潟 #dumpling #dimsum #餃子 #町中華 #焼きそば #やきそば総研 #やきそばの達人 #鉄板会議 #麺益力 #麺ジャーズ。
味は期待しないでください。有名店と比べるとかわいそうですので・・w遅くまでやっているので、別の需要があります。飲んだ後のシメや、飲み足りなかった時の2軒目や3軒目などに使えます。
エビチリは頼んではいけない(笑)値段が高く楽しみに注文したが、冷凍のシーフードに入っているような小さい海老でガックシ…でも他の料理はすごくよかった!餃子…ニンニクのパンチが効いて肉肉しいチンジャオロース…食感よくビールが進む春巻き…パリパリ、熱々。本当に熱かった麻婆担々麺…無難な味、飲んだ後の〆には優しい感じ。(最初からこの麺だけを食べに来たら物足りないはず)
フェリー乗船前に口コミを見て立ち寄りました。期待しすぎた分餃子は普通。皮が柔らかいので、好みとは違うかな。坦々麺は辛くなく、あっさり胡麻風味ぐらいです。
餃子でいったらここの右に出るお店は無いんじゃないでしょうか。というくらい最高の餃子を出すお店です。ニンニクガッツリ効いててホント美味しいです。
古町飲みの〆に、昔ながらの担担麺。大通りを挟むが風情のある外観。黒ゴマにしたので、黒いスープに肉味噌とモヤシが浮かぶ。ヤワヤワで細麺、好みは分かれるかも。
野菜担担麺と焼餃子を注文。担担麺は普通に美味しかったです。焼餃子はニンニクガッツリでとても美味しかった。ここの界隈はたまに行くのでまた折を見て再訪したい。
なんといっても餃子が美味しい!担々麺も美味しいです。
名前 |
元祖焼餃子 ことぶき屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-222-4466 |
住所 |
〒951-8066 新潟県新潟市中央区東堀前通9番町1381 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

餃子とビール最高でした!黒担々麺は、食べたことのない担々麺でした。野菜炒めはソース味?でした。