湯島で味わう特製ふく梅!
つる瀬 本店の特徴
湯島天満宮に近く、参拝後の立ち寄りに最適なお店です。
梅を使った和菓子が豊富で、特にむすび梅が人気の一品です。
豆大福やふく梅も評判で、絶品な甘味処として知られています。
上野界隈まで出たときは、ほぼ必ずこちらの喫茶に寄らせてもらってます。今年も何度となく食べたクリームあんみつは値段もお味も優しく、みつを全掛けしてもくどくならない、絶妙なバランス。みかんとあんず両方入ってるのもよい。最初にむすび梅とお吸い物をいただいてほっこりしてから、クリームあんみつでまったり過ごせば、ホント幸せなひととき。春の桜の時期限定の櫻大福もおいしかったなぁ。
差し入れに最適なむすび梅!の巻。【オーダー】■むすび梅(320円)■ほのか(880円/7枚)■むすび梅芸能人の差し入れにも使われるというこちら。もち米のおにぎりの中にはごろごろ入ったお豆真ん中には優しい味わいの昆布、上には梅が。梅が酸っぱすぎず、丁度よい塩梅でぱくっと頂けます。日持ちは当日ですが、そのまま冷凍もできるそう。もち米で腹持ちも良さそうです。■ほのかふわしゅわ軽いお米菓子。表面は甘く、ほんのり梅の風味。いくつでも食べられちゃいそうな優しさです。ピンクと黒で色合いも可愛らしいのが印象的。カフェスペースもあり、そちらではかき氷もありました。次回は早めに伺ってイートインしたいと思います✨
こちらの豆大福は他店の半分ほどの大きさで一口で行けてしまいます。甘味が程よく、また口当たりもしっとりしており好まれる味かと思います。湯島天神下にあることから梅の時期、入試時期には込み合います。店内でも頂くことが出来ますので、すぐ頂きたい方はそちらでも。また、根津神社の近くにもありますので、そちらを利用することができます。追記で豆大福は消費期限当日です。
平日15時に湯島天満宮の参拝帰りに湯島駅からすぐの場所にあるつる瀬さんに初訪問しました平日ですが3人ほど並ばれていてガラスケースに和菓子がズラリ並びお値段はリーズナブルでしたこちらで一番売れているという豆大福が只今売り切れとのことでした豆大福は次の楽しみとしてふく梅、うぐいす餅、黒わらび餅を購入しましたお家に帰って美味しく頂きましたふく梅は上に甘めの梅干しが乗っていて薄皮のお餅に餡が入った美味しい和菓子でしたつる瀬さん、近くに行く際は寄りたくなる和菓子やさんです♡次は、豆大福、おむすび購入したいと思います🍡🍙
湯島天満宮や、上野の美術館に行く際にいっぷくするにはちょうどいい場所にあります。大福もちや、赤飯が人気です。抹茶パフェはソフトクリームのミルクがとても濃厚で美味しいです。黒蜜をかけます。
お店は湯島駅前の交差点にあります。最近、むすび梅の事を知り、購入しようと平日3時半頃に来てみましたが2回とも、売り切れでした。七之助さん松也さんのご贔屓だそうで、大人気の様子です。事前に電話すれば取り置きしてくれるそうです。併設の甘味処の席数は多くないものの、親しみ安くて気取らない感じが好印象❣️価格も庶民的です。おとなしい寅さんが座っていそうな雰囲気です。暑かったので、和パフェを食べましたが、お雑煮、団子、磯辺、かき氷、あんみつ、わらび餅などなど、王道のメニューがずらり、どれもとても美味しそうでした❣️端から全て食べ尽くしたい。毎週通ってしまいそうです。
三連休初日の土曜日の昼前に、甘味を食べに寄りました。大人5人だったのですが、ちょうどいい席が空いておらず、4人席に座りました。バニラあんみつ(クリームあんみつ)、白玉あんみつ、和パフェ、豆かんソフトクリームトッピングを頼みました。どれも満足の量と味で、美味しくいただきました。店内は狭かったのですが、ゆっくり楽しめました。今度は、からみ餅や赤飯弁当も食べてみたいなとおもいました。お店の方の接客も好感が持てる印象を受けました。最後に支払いは現金のみというのが、★マイナス1の理由です。他の支払い方法がなにかあるとうれしいなと思いました。
湯島駅すぐ側にある老舗の和菓子屋さん、梅を使った品物が多いのは近くの湯島天満宮に合わせてかと思います。豆大福は甘すぎず豆がしっかりとした歯ごたえ、薄い餅の皮の組み合わせがとても良かったです。和菓子屋さんですがおこわのおむすびであるむすび梅もおすすめです。
山さん、大福の勘は特別だ豆大福を求めて、つる瀬へ!ほのかに塩気を感じる豆大福あんこは甘すぎないけど、、個人的には何か、、なんだろ。豆大福が小ぶりなのであんこもそんなに主張しないくらいが丁度いいのかな??餅は柔らかく、何個でも食べられちゃいます。とっても美味しかったです!!
名前 |
つる瀬 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3833-8516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここのお餅が美味しいと友人に伺い、お正月用に買いにいきました。そのついでに店内でもお餅をいただきました。ふんわり柔らかくてめちゃくちゃ美味しかった☺️ 付け合わせの塩昆布もいい具合。年末で、名物のむすび梅というお菓子や花びら餅、お赤飯を購入されている方もたくさん。むすび梅は午前中には売れ切れと声が聞こえてきたので来年は予約しようかな。