新鮮なネタと活気、行列ができる!
ナセBAの特徴
活気にあふれるアートギャラリーで行列もできる人気スポットです。
高森務回顧展など、多彩な絵画展を楽しめる場所です。
米沢市唯一の図書館内にはカフェもあり、多目的に利用可能です。
高森務回顧展。に行きました。図書館がある文化の拠点? 若人が学習室で勉強しまくり。
建てたばかりで、とても開放感のある綺麗な図書館です!図書館ブースは窓沿い全てが勉強や本が読めるスペースになっていて、背中を向けて座るので、ありがたいですね。学生が牛耳ってますが笑【ここからはママ視点】授乳室は声を掛ければ、貸してくださるシステム。授乳室はキレイです。ベビーカーはギリギリ入るくらいですが、ちょっと狭く感じます。また、図書館自体も常温並みに空調が効いておらず、授乳室も密室なのにも関わらずエアコンがありません。換気扇と照明のスイッチのみしかないです。夏場、暑い日は授乳中要注意です!汗ダラダラで母親も子供もかきながらでした。図書館も暑いので、子供も熱ったりしたので長居できなさそうです。授乳室にどうか、小型の扇風機を置いてください!密室であれは熱中症になります。山形南イオン、まなびあテラス等を参考にしてほしです。
書籍自体は旧図書館から引き継いだ年代物が多い印象ですが、以前より遥かに書籍量が増えた上に綺麗に整頓されています。パソコンで書籍検索も予約もすぐに出来ます。漫画コーナーは昭和の名作が多くて、親世代は楽しいかも。セルフ貸出機はユニ◯ロのレジのように、重ねた本を一瞬で読み取ってくれてびっくりしました。図書館内の方々も皆さんとても親切で何度も行きたくなる図書館です。
初めて入館して来ました絵画展がありとても鑑賞するには時間が…足りないくらいの熱量を感じる程でしたまた機会があったらと思っています。
ここにある本は私の知識を増やし、視野を広げさせる。帰る時には、来た時よりも賢くなっている。まだ全ての本を読むことはできていないが、いつかは読破しようと考えている。
図書館としては、建物の大きさにしては、手にとって閲覧出来る本の数が若干少ない感じがします。展示会なども定期的にしていて、なかなかにイイですよ。
発明くふう展、楽しかったです綺麗で良い施設でした。
米沢市唯一の図書館です!いろんな本がありDVDもいくつかありますよ!便利ですね!
図書の多さに驚き。静かでとても居心地がいい場所。勉強に行きましたが窓際の閲覧用ディスクはとても居心地がいいです。
名前 |
ナセBA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-22-6400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店が活気にあふれ、ネタが新鮮ですし酢のあんばいもちょうど良く、行列が出来る人気のお店です。