広々したスーパーで楽しい買い物!
ヨークベニマル いわき泉店の特徴
広々とした店内で買い物しやすく、清潔感がある場所です。
100円ショップやゲームセンターも併設し、子供連れに嬉しい環境です。
衣料売り場が少ないが、総合的な商品展開が特徴の店舗です。
既製品、冷凍は良し 夏場だったからか20分程歩いて帰ったからか山芋は完全に腐ってた..オレンジ切ったらカビもあった。鶏肉は安くなってないヤツも独特の油臭たまにある。たらも臭くて食えなかった...店員さんとかその後のクレーム対応は素晴らしいんだけど、もう少し商品管理をお願いします。お互いの為にもよく利用するので宜しくお願いします。
広々していて買い物しやすい。can do があります。段ボールペットボトルリサイクルでナナコポイントがたまる。
ゲームセンターのマリカーもいいけど、湾岸ミッドナイトとかイニシャルD入れたら帰りに寄っていく学生が増えるんじゃないの?
広くてきれいな地方のスーパーですね。遅い時間になってしまった昼食をどうしようか迷い、安価なラーメンを食べたいなぁと思いましたが、昨今のラーメン屋さんは普通に1000円しますしね、そこまでがっちり食べたい訳でもない。てことで、フードコートに期待して来店。うん、目論見通り、500円ちょいからのメニューが嬉しいね。基本のしょうゆラーメン頼んで、味は業務用のそれだけと、やっぱり間違いないよね。安価に軽く済ませたい時は、フードコートは大変便利ですよね~
いわゆる総合スーパー。食料品は地元の野菜等も取り扱っている。それ以外については一般的な品ぞろえ。駐車場の年寄りの運転が怖い。
密です。もうコロナを気を付けるのに飽きたのか、夫婦や家族総出で買い物に来ている人が多く、かなり密です。三世代で来ている一族や、売場でお喋りに夢中の人もよく見かけます。いわき泉店は特に多い気がします。一人でササッと買い物している人がもっと増えるといいですね。
テナントも含め店員のレベルが低いと思います。他のヨークベニマルより民度が低い印象。コロナでも夫婦で来ている人がとても多く、きちんと1人で来ている人のほうが少ない気がします。子連れも多く店内で走り回っていて呆れます。
出張の際は毎日利用しています。刺身美味しいですね。東京のスーパーは同じ内容でも2割は高いです。
化粧品を買いに行ったら、少ししかなかった。だいたい衣料品か食料品を買いに行きます。駐車場は二階がいいかなぁ。目の前の道はいつも混んでいて、裏道に出たほうがスムーズ‼️
名前 |
ヨークベニマル いわき泉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-56-4911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

最高です。絶滅危惧種のべニーズがあります。伊達市ベニマルのべニーズがなくなり、あの美味しい大判焼き(カスタード)を求めてここまで来ました。結果、大判焼きではなくたい焼きではありましたが、あの懐かしい味に再会できました。ポッポとは違うのです。べニーズでなければならないないのです。ずっと続いて欲しいお店です。