木の温もり感じる献血ルーム。
山形県赤十字血液センター献血ルームSAKURAMBOの特徴
山形県下唯一の献血ルームで、安心して献血できます。
木の温もりを感じる、落ち着いた雰囲気の献血ルームです。
無料駐車場完備で、ドライブがてら訪れやすい立地です。
初献血してきました。もっと早く行けば良かった!太い針を刺すのが怖くて避けてたけど、予定ないからなんとなく行ってみようかな~と思い挑戦してみた。前もってアプリを入れて予約しておくと問診や待ち時間を省略出来ると記載してあったのでその通りに。不安だったけど、スタッフ親切だし飲み物&テレビ見ながら採血。自分で血圧を測る→問診→指先にパチンと針を刺して血液型・血色素の濃度?の検査→好きな飲み物をトレイに乗せて採血ベッドへ。全血献血400㎎で10分くらいで終了。(成分献血だと40~90分?)終わったあと、初献血だったから30分の待機。好きなハーゲンダッツ1個、飲み物&お菓子は食べ放題、Wi-Fiありの献血ルーム内でのみ見れる無料マンガのサイトあり。夏のキャンペーン中だったらしく、素麺(又は冷やしシャンプー)とOra2の歯みがき粉ももらい、至れり尽くせりでした♪ポイント貯めると箸やタオル、エコバックなどいろんな記念品が貰えるみたい。20ポイント貯めると、サンリオコラボの血液型バッジも貰えるようなので頑張ります!全血献血で10ポイント。成分献血で4ポイント。次は10月に成分献血が出来るようなのでまた行きます!
2024年07月31日に訪問。受付事務系の方も看護師系の方もみんな親切でした。献血記念お土産は、いろいろな中から選べますが、山形ならではの「でん六の柿ピーナッツ」を選びました。献血した方はハーゲンダッツのアイスクリームを頂けます。(献血後の本人のみで付き添いの方はNGです)夏場は涼みスポットとしてよいですね。
行ってきました県下唯一の献血ルーム。看護師さんとの話で、地方ならではの献血業務での大変さ…献血バスで日本海側に行く際は、出張ベースだなんて…予約なしの16時訪問でしたが、マニュアル遵守ですが素晴らしくスムーズに対応して頂けた事に感謝してます。
何度か利用してますが毎回丁寧に対応してくれます。ホームページにも入口にもマスクの着用は推奨とあるのに受付でマスクを渡され着用するように言われました。
人生経験として初めて献血をしに行きました。緊張していましたが、スタッフの皆さんがとても優しく接してくださり、いい体験をしたなと思いました。無料でハーゲンダッツ食べれるし、豊富な飲み物を頂けて、ゆったり過ごせました。また来ます^_^
平日午前中、人が少なくて快適。ルームもめっちゃ綺麗😊採血後、ハーゲンダッツが食べれる😍
平日に訪問。平日でも献血者は多いのでネットか電話予約をして行くのがおすすめです。ルーム内は広くキレイです。WiFi使えます。献血後はハーゲンダッツ食べることができます。嬉しいサービスです。また、提携の駐車場が有り献血時間分の無料券がもらえます。
車は無料駐車場に停められますので、定期的に、血漿献血をしょう😀
高速道路か48号線の下道か286の柴田郡川崎町側をドライブがてら仙台から良く行きます。提携の近い駐車場は、ビルのすぐ隣が一番、近いです。相当、混まない限り広いので普通に停めれます。献血ルームは、綺麗で広いし漫画も多いしアイスは、ハーゲンダッツだし粗品も3種類位から選べるから自分は、凄く好きです。ハーゲンダッツも3~4種類から選べます。駐車券も出ます。トイレも献血ルームから出てビルの同じ階にあり綺麗です。朝の9時から献血が出来ます。土日は、混む時は、座れない位に混みますよ。献血クラブで予約か電話予約をお勧めします。※他の献血ルームも山形市の献血ルームもそうですが小学生位の、お子さん連れで来てらっしゃる方を、たまに見掛けますが、お子さんは、親が献血中、任天堂switchをやりながら店内の無料ジュースを20杯位、飲みウロウロと席を変えてましたが、ちょっと気になりました。
名前 |
山形県赤十字血液センター献血ルームSAKURAMBO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-629-8720 |
住所 |
|
HP |
https://www.bs.jrc.or.jp/th/yamagata/place/m1_01_01_show.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

東北旅行の際、成分献血しました。ハーゲンダッツの提供は、嬉しいサービスです。