花粉症も安心、若い先生が丁寧に対応。
まつもと耳鼻咽喉科の特徴
若い先生が親身になって診察してくれるお店です。
口コミとは異なり、丁寧に見てくれる診療を体験できます。
まつもと耳鼻咽喉科は、通院する度に安心感があります。
きちんとした先生です。クチコミのような対応を受けたことはありません。なぜこんなクチコミになっているのか不思議です(・・;)病院嫌いの夫も、松本先生は信用できると言っています。無闇矢鱈に薬ばかり並べるお医者様ではありません。きちんと検査をして、その結果に基づいて処方してくれます。
花粉症でお世話になりました。受診履歴があれば電話で予約が取れます。が、花粉症の時期は翌週以降の予約になることも。電話すれば混雑具合を教えてくれるので、空いている日に受診できます。口コミにはいろいろ書かれていますが、2022.3に受診しましたが、先生は丁寧に対応してくれ、薬のこともたくさん相談できました。とても安心して受診できました。じっくり相談したいのであれば、空いている日に行くと良いと思います。スタッフの方は皆、とても感じが良い病院です。
3回ほど利用しているのと思うのですが、すべて口コミとは異なり丁寧に見てくれました。口コミで低評価の先生は別の先生なのかと思うくらい違います。いった曜日は土曜と金曜だったかと思います。病院はきれいです。今はコロナ対策で、車で来た人は車内で待ってもらうとのことを丁寧に看護師さんが説明してくれ(車が駐車場に入ったのを見て車まで来てくれました)、問診表も車まで持ってきてくれました。のどを調べる際に鼻から入れるカメラが細くて、すごくよかったです。別の病院で胃カメラをした際は、鼻水もよだれも涙も出まくってオエオエ言いまくって、呼吸しているか心配され、指先に脈を測る機械みたいなのをつけられたくらいだったのですが、のどの確認の際に使う鼻から入れるカメラが細くて、いっさいえずくこともなく非常に楽で助かりました。私はついつい不調な部分をたくさん話してしまう、うざい系の患者なんですが、それも丁寧に聞いて回答してくれました。2・3年前の最初の受診の際だったと思うのですが、胃と喉と耳とその他の不調で同日で別の総合病院の消化器内科・内科とこちらの耳鼻科をはしごした(総合病院が午後診察を行っていなかったため)際に、胃液が耳に逆流する感じがすると話したら、別の病院の先生&看護師さんにはそんなことはあり得ないと一蹴され、こちらの先生は、あまり聞かない症状であること、機材がなく調べることがないと丁寧に説明してくれました。その時はおそらく四国には調べることができる病院はないのではないかとも言っていた気がします。別の病院でありえないと若干馬鹿にした感じで言われた後だったので、症状が解決するわけではありませんが、調べれないことを丁寧に説明してくださってうれしかったです。※別の病院の先生は耳鼻科ではなかったですし、科が違うというのはあると思います。※家に帰ってGoogleで検索したら胃液と耳鼻疾患に関する論文がヒットしましたので、あり得るだろうとおもってしまってます。
症状が少しでも耳鼻科的なものでなければ、他へ行くよう言われます。多少診てくれてもよいように思います。
受付の感じは悪くないが、医師の治療は的外れな部分が度々あった。軽微な傷病以外は他に行く方が良いかも知れない。
若い先生です。説明なども丁寧にしてくれ、大変よかったです。
名前 |
まつもと耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-31-1733 |
住所 |
〒787-0051 高知県四万十市具同田黒2丁目12−150 |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

クチコミに書かれてるような対応はとられなかった!むしろ親身に話を聞いて、別の症状が気になるようなら他の病院でこういう検査をお願いするのがいいかもと提案してくれた。