八丈島の地元料理、絶品満載!
居酒屋 大吉丸の特徴
地元料理が楽しめる居酒屋、大吉丸で八丈島の味を堪能できる。
新鮮な刺身や島寿司が味わえる、賑やかな雰囲気の人気店です。
移転改装したばかりで、とても綺麗な店内が魅力的です。
島特有の雰囲気が漂い、リラックスできる場所です。新鮮な魚介類を使った地元の食材を使用する居酒屋となります。メニューが豊富で、特に島寿司と刺身、明日葉の天ぷら、クサヤ、タコの唐揚げ、厚焼き卵には少し島唐辛子が入っていてピリ辛で絶品です。海鮮サラダとあげたらキリがないぐらいです。八丈島特有のカラシで食べる島寿司は最高で、独特の辛さが新鮮な魚と絶妙にマッチしています。スタッフの対応が丁寧で、リピーターが多いことからもお客様の満足度が高いことが伺えます。店内もとても綺麗です。また、無料でいただけるあら汁も濃厚で美味しく、大満足です。価格帯は比較的リーズナブルで、コストパフォーマンスが良いと評判です。八丈島に位置しているため、アクセスには少し時間がかかるかもしれませんが、訪れた際は是非オススメです。
居酒屋大吉丸は、地元の雰囲気が漂う居心地の良い居酒屋です。夏休みの週末に予約なしで来てしまい家族5人で入れる店なかったらどうしようかなと思っていたけど問題なく入れました。お店の中も広々とした座敷やテーブル、カウンター席があり、家族連れでも問題なく入れるお店です。地元のファミレスのような気軽さがあり、リラックスして過ごせます。食べ物のラストオーダーは20時半で20時前くらいに入店したけど、料理はスムーズに提供され、十分に満腹になりました。特におすすめはあんかけ焼きそばで、1200円でボリュームたっぷりです。また、厚焼き玉子を注文しましたが、島唐だし巻き玉子で少し辛めでした。辛さが苦手な子供には不向きかもしれませんが、大人にはピリッとした味が楽しめます。地元の人々も多く利用している様子でした。
土曜日の夜なので2日前に電話予約して正解。お酒無しの2人ですが広い店内はファミレス感覚で居心地良く 手頃な値段のメニューはどれも美味しかったです。オープンの17時半に入店して18時半に出ると 夕陽もバッチリ見れました!
賑やかなお店ですが、一人でもゆっくり食事できました。料理は、郷土料理や地のものを中心に選んで、おまかせ魚のフライ、メカジキ皮、島寿司ハーフ、写真は2貫ですが4貫です。明日葉くさやマヨネーズあえは、初めての方におすすめのようで、美味しかったです。お酒は、八丈島レモンのリキュール「エイト」のソーダ割です。店員の方も親切でした。また機会があれば伺ってみたいと思います。
料理の種類が多くて美味しい。店内の音楽が80'sから現在のpopsが流れていて面白い。
写真はおまかせ刺身盛り1
地元飯を食べられる人気店で、予約必須です。明日葉の天ぷらや島寿司、メカジキの串焼きなど、どれもクオリティが高く、とても美味しく頂けました😁子連れも多くファミリーにも入りやすいお店だと思います。
八丈島に来たら、必ず行きたい居酒屋です。テイクアウトは出来る物と出来ない(麺類)物があるけど、満足できました。
空港から車で3分ほどのところにある「大吉丸」です!たまたま行ったスーパーのオーナーさんに「このあたりで美味しい居酒屋さんありますか?」と聞いたところ、このお店を教えてもらいました。人とのつながりを実感できるなんて、旅行の醍醐味ですよね。早速18時前に向かったのですが、すでに2~3組のお客さんがいらっしゃっていました。広々とした店内で、どこか落ち着く雰囲気です。(八丈島のお店は、座敷やカウンターよりテーブルが多い印象!)<お通し>まずはお通しの「煮物」から。全て味が染み渡っているのですが、その中でも特に驚いたのがしいたけ!肉厚で噛めば噛むほど旨味が広がるその口当たりに、思わず度肝を抜かれました。なんでも八丈島特産の「うみかぜ椎茸」を使用しているとのことで「そりゃ~美味しいわな。」と妙に納得です。<もずく天ぷら>続いて注文したのは「もずくの天ぷら」です。あまり食べられるお店がないので、見つけたら必ず頼む1品。しっとり&ふんわり食感がたまりません!もずく独特の磯の香りをしっかり感じられます。お塩をつけて、素材の味を楽しむのがおすすめですよ。<出し巻き卵>続いて注文したのは「出汁巻き卵」です!旅行先とはいえ、こういう定番の居酒屋メニューは必須ですよね。分厚くて食べ応えある。フワフワ食感と、ダシの香りがいいですね。<明日葉おひたし(500円)>続いて注文したのは「明日葉のおひたし」です!明日葉はクセがある味わいが特徴ですが、八丈島の明日葉は新鮮かつやみつきにある苦みがあるのです🤤さっぱりとした後味。<きぬかつぎwithかつおの酒盗>続いては「きぬかつぎwithかつおの酒盗」!!これ、かなり珍味ですよね?かつおの酒盗の塩っ辛さと、ねばっこくホクホクと柔らかいきぬかつぎの相性抜群です!!11個でもかなり食べ応えがあるので、みんなでシェアしてもよさそうです。<ムロアジくさや(990円)>八丈島に来たなら、やっぱりこれを頼みたい。ということで「ムロアジのくさや」を注文!厨房で焼いているときから香るくささに笑ってしまいましたが。新鮮なムロアジだからか、焼きあがるとそのくさみもなくなるんですよね。パカーンと割ると分かる肉厚さ!!まさに、八丈島だからこそ食べられる絶品です。食べ応えもあり、ジューシーかつさっぱりとした後味。これはお酒が進みます。<明日葉餃子>最後に註文したのは「明日葉餃子」です。明日葉の使い方、未知数!!!もっちもちの皮が特徴の餃子の中には、クセが強い明日葉が入っています◎明日葉で色々なレシピができちゃうんですね。八丈島の食材を使用した料理を存分に堪能できました!ごちそうさまでした。
名前 |
居酒屋 大吉丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04996-2-5080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店内は普通の居酒屋ですが、地元料理がいろいろと楽しめました。椎茸の天ぷら、刺身、くさや、明日葉など。明日葉ビールもありました。くさやは色んな食べ方があり、初心者向けの、くさや入り明日葉のおひたしを食べましたが、美味かったです。