人情横丁の絶品かき氷、二兎屋!
茶房 二兎屋の特徴
大正レトロな雰囲気の中で、ユーモア溢れるご主人と出会えます。
美味しく映えるかき氷が、800円~1000円で楽しめるお得さがあります。
人情横丁に位置し、こじんまりとした落ち着いた店内が魅力です。
真夏の暑い日に長蛇の列を2時間待った甲斐が有りました。とても美味しく頂きました。気さくなマスターとおしゃべりとても感じのいいお店です。
暑くてかき氷を食べたいと思い、近くのこちらのお店に入店。カウンターには常連のおばさまが座ってらして、優しくお声かけいただきました。店主は一見寡黙そうにも見えましたが、いろいろお話してくださり、かき氷を作るのは見てるだけで楽しく、モリモリと氷を乗せていました。真夏などは外国人さん含めとても並んでいるらしいですが、平日だったためかそんな雰囲気もなく、落ち着いてゆっくり過ごさせていただきました。また来たいです。
大正レトロな雰囲気の中、ご主人のユーモアたっぷりな会話と共に、とても美味しく映えるかき氷に舌つづみ、希少なひとときを過ごせました。今度はホットケーキも美味しそうだったので、頂いてみたいな!
人情横丁にあるお店、写真でこぶりなかき氷をみて、入ってみました(お昼食べたあとでお腹いっぱいの為)カウンター席、テーブル席、9席あり、こじんまりした落ち着いた店内。ご主人一人で切り盛り、山盛りかき氷の大きさに驚きました、抹茶ミルク750円、今の時期はかき氷だけ。ランプもおしゃれ、お店の飾りなども気に入りました久しぶりにのんびりできました。
二兎屋みつ豆。「あんみつ ください」と注文の方に「うちは、あんこを乗せないので みつ豆なんです」と説明されていた。すべての具材が優しい味わいで、店主とお客さんとの会話や店内の雰囲気が心地よく、和みを感じられた。濃い煎茶も美味しかった。
(食事)とっても美味しいかき氷が食べられます🧊都内だと最近2000円ぐらいしてしまうかき氷が800円~1000円で食べられます!(サービス)お一人でやってるのでお時間はゆとり持ってください~(雰囲気)こじんまりとした古民家カフェのような雰囲気です。
古町の麹屋さんへ買い物がてら猛暑でかき氷が食べたくて検索した結果こちらのお店に来ました。4組待ちでしたがかき氷だしそんなに待たないかなぁと思ってました。実際は汗がダラダラ流れて待つ事1時間。材料の調達とか氷がなくなったんじゃない?など冗談を言ってましたが本当に氷を運んできたのにはビックリ‼️1時間待って普通だったら嫌だよね〜と話をしてましたがお値段以上の美味しさで1時間待った事も忘れてしまうくらいでした。オーナーさんが一人でやってらっしゃるのでお釣りがいらないよう準備すると良いです。
夏の訪問で夏メニューのみ(かき氷)でしたが銀座のジンジャーを注文しました「辛いよ」と言われ食べると喉にピリピリする辛さがありましたがさっぱりとしたクラフトコーラのような味で美味しく完食!かき氷も一つ一つ丁寧に作られていて、店長さんも独特な優しさがあります。お店のレトロ感も最高です。
かき氷はとても大きくて満足です。味も美味しく、雰囲気がレトロでアットホームな感じです。
名前 |
茶房 二兎屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4001-1502 |
住所 |
〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通6番町1202 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

気さくなおじ様が1人で経営されているカフェです。店主が陽気な為、他のお客さんとのやり取りを聞いてつい笑ってしまうような素敵なお店です。音楽などが流れていないので、人の話し声がBGMのようなゆったりした空間でした。