八丈島の新鮮な魚と焼酎を堪能!
八丈島創作郷土居酒屋 エイトの特徴
八丈島産の食材を使った料理が豊富で絶品です。
釣った魚を気軽に料理してもらえるのが魅力です。
くさやピザなどユニークなメニューが楽しめる居酒屋です。
島の酒。島の魚。島の乳。コスパ良しの創作島料理なら!【伊豆諸島めぐり:八丈島編】八丈島空港から車で約6分。底土港(そこど)から車で約4分。八重根港(やえね)から車で10分。タクシーで行くなら「三根のエイト」(みつねのえいと)とお伝えください!暗い照明が心地よい「八丈島創作郷土居酒屋 エイト」では、八丈島の伝統料理をベースにした創意工夫あふれる料理が豊富に揃っています!手始めに注文した「島レモンサワー」のメガサイズにはびっくり!今日の特選「地魚のカルパッチョ」は、八丈島で釣り上げられた新鮮な「さわら」を使い、そのプリプリしたテクスチャとハーブ、オリーブオイルとの組み合わせが絶品です!そして店の看板メニュー「エイト風ハニートースト」はクリームと八丈島産ブルーベリーをふんだんに使用し、どんな女性も喜ぶ甘美なトーストです!八丈島の料理を手頃な価格で堪能したい方は是非こちらへどうぞ!とても美味しかったです。ご馳走様でした!▼本日のメニューお通し島レモンサワーとうがらし梅酒生搾りかぶつビール生搾りかぶつサワーハイビスカス酎地魚のカルパッチョ島唐辛子の麻婆豆腐エビとブロッコリーのサラダわさびマヨ和えエイト風ハニートースト▼住所東京都八丈島八丈町三根362▼営業時間17:30~23:00ラストオーダー22:30▼定休日月曜日(大型連休、夏季は休まず営業)▼食べログURLhttps://tabelog.com/tokyo/A1331/A133101/13095177/▼観光協会URLhttps://www.hachijo.gr.jp/restaurant/eight/▽はちみつプリンス インスタhttps://www.instagram.com/honeyprince8888/▽ブロガー本人 インスタhttps://www.instagram.com/wa0yoshi/------------------#はちみつプリンス#伊豆諸島#離島グルメ#八丈島#八丈島グルメ#八丈島ディナー#三根#三根ディナー#エイト#eight#八丈島創作郷土#島レモンサワー#とうがらし梅酒#地魚のカルパッチョ#さわら#麻婆豆腐#マヨ和え#生搾りかぶつビール#エイト風ハニートースト#ハイビスカス酎#居酒屋#創作料理#郷土料理#八丈島好きな人と繋がりたい。
島滞在初日の夜に夕飯目的で寄りました。予め予約して行ったのですが、席に着いたらすぐに明日葉と椎茸の天婦羅を持ってきてくれました。妻が予約のときに『どうしても食べたい』とコメントしたそうで、こちらが注文する前に提供して頂きました。細やかな気遣いに感謝です。他にも馴染み客ではないのに、地魚のなめろうを出してくれる等、気持ち良く過ごせました。刺身の盛り合わせやくさや餃子も食べてみたかったのですが、腹の具合で注文を断念したので、次回島を訪れたときには頂いてみたいです。ありがとうございました(^_^)
ひとりでもグループでも楽しめる料理も豊富 下手に料理店行くより安くて美味しい地元の焼酎豊富で楽しめる個人的におすすめは“島の華”というくせのある焼酎空港で一升瓶買って帰りました😅
八丈島初日の夜に予約して伺いました。ローカルな香りのする居酒屋で、野菜も魚も肉も一通りのメニューが揃っています。特に刺身の盛り合わせが新鮮で美味しかったです。最後は汁なし担々麺で〆。味わい深い食べ物をあれこれ提供していただきました。人気店のようなので、予約しておいた方がベターです。
初の八丈島である事をお伝えし、八丈島産の食材で、お料理を出して頂きました。いずれも美味しかったです。
なぜか落ち着くお店でした。地魚のカルパッチョとピザがとても美味しかったです。
旅行の際に利用しました。あらかじめ電話予約すると、大変丁寧に対応してくださり、その日出す予定のなかった島寿司を急きょ出してくれました。味ももちろん最高で、個人的にくさやは苦手でしたが、旅のいい思い出になりました。今度また八丈島へ行く機会があれば、また伺いたいと思います。
初めて飛び込みで訪れました。店員さんは明るく爽やかな接待でとても好印象、メニューは土地のものをとても上手くアレンジしていて美味しいです。クサヤのピザは塩味が効いていて普通のツナより寧ろ美味しいですね。島唐辛子を使った麻婆豆腐は白いご飯にビッタリです。また是非訪れたいです。
創作居酒屋です。八丈島の食材を使った料理を提供してくれます。なかなか美味しかったです。
名前 |
八丈島創作郷土居酒屋 エイト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-2-4083 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

島の料理を目当てにすると全部オススになってしまう…シーズンオフの平日だったので予約しましたが必要無かったようで…島焼酎もメニュー豊富でジョッキ5杯飲んでしまった!ひとり旅でしたが若いお兄さんから島の話が聞けて楽しかったです。コンビニもチェーン店も無きや無いで何とでもなるもんです。外飲みなんて15年ぶりだ…又行きたくなる。