普段着としても使える、ガテン系の新鮮なウェア。
ワークマンプラス 南仙台店の特徴
ワークマンオリジナルブランドのウェアは驚きの安さで購入できる。
デザイン性が高い作業着は普段着としても最適なアイテム。
駐車場が狭いが、スタッフが親切にサポートしてくれる店舗。
作業着だけでなく普段着を買うのにも良いがこの店舗は駐車場が狭い。軽なら奥も使えるのでいいと思う。
ますます製品の質感が上がり、ラインナップとバリエーションも良く、お値段はお財布に優しいまま。素晴らしい!! でも、電熱ベストは専用バッテリーが100Vコンセントでしか充電できなくて不便で、結局Amaz○nで別のもの(品質と安全性懸念あるためやや高価な国内ブランド品)を買い足すことになりました。市販のモバイルバッテリーのUSB端子からWMベスト側のプラグ形状に変換するアダプターも売られてましたけど。さらにもう一枚上を行って、アウトドアウェアではAmaz○n要らず、黙ってWM+に行け!!を実現して欲しい。
ちゃんとした作業着を買いたいなら他店の方がいいでしょう。作業着屋の本質を忘れたような店です。
朝早くからの営業。駐車場は10台程あり。店員さんも丁寧な応対です。
ワークマンオリジナルブランドのウェアが、安いのでビックリです。そのうえ、税込み価格の表示販売でなおさら、感心しました。これからのシーズン屋外の仕事が多い方には、暖かさ抜群の機能性ウェアがあります。ほとんどが自社製品なので、種類は、多少少なく感じますが、普段使い出来るデザイン性ウェアが、確かにあります。うかがった日は、年配のご夫婦や、アウトドアウェアを着た女性がけっこう来店していました。刺繍による、名入れも5文字まで450円と安く次回は、こちらでブルゾンを注文してみるつもりで下見しました。ブランドにこだわらければ、十分にコスパ抜群のウェアが見つかるかもしれませんよ!Ps.サイズ切れが、かなり見受けられました。この時だけでしょうか?マスコミ、SNSの影響は、本当にすごいです。 お客さんが一般の主婦も来店するほどです。ワークマン時代とあまり変わりは、ないのですがね。なんとなくユニクロと比べてしまいました。各ホームセンターでも、作業服はオリジナル扱いを初め(カインズのエドウィンブランドなど)、ワークマンが普段使いに傾いた方向に進み、プロノもおしゃれ作業服になり、ダブルストンだけが、本格的作業服とお客さんの対象が変わっていくのでしょうか?いずれにせよ、この業界の生きのこりをかけた、販売方法は目が離せません。
息子のレインコートを買いに行き試着してみました、いいのが有ったので先に会計を済ませてその間に息子に仕舞うように伝えたが中々上手く入りません、するとスタッフが手伝だってくれました。とても親切な対応だと感心しました、スタッフさんありがとう。ちなみに私の私服も最近はここで購入してます。
今話題のワークマンです。よくテレビで取り上げられていますので、商品の説明はいらないでしょう。星マイナス1は、建物の内外にトイレが無いからです。
お仕事の服の印象ですが、普段着として使えるくらいデザイン性が高い上に機能も充実した服が買えます。しかも安価!すばらしい!ジーンズ・ジャージ・アウターを購入。バイパス沿いなので北方面に帰りずらいですが、南隣の車屋さんの角を入って小道を行けば、お店の南側の最初の信号の交差点に出られます。
貴重なワークマンプラス!駐車場入口は4号線上りからしか入れません。下り方面は店を通り越してからUターン必須です駐車場は気持ち狭めで駐車台数は15台くらい店内は綺麗で元々有るワークマンよりもプラスなだけあってお洒落な作業服や女性ものの商品も数多くあります。
名前 |
ワークマンプラス 南仙台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-741-2555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

最近のワークマンプラスよりやや従来のワークマン寄りの印象があるのでお仕事系の方には重宝しそう。インスタでちょっと話題になった商品を求めて市内から流れて来ましたがここで手に入れることができました。通り沿いには飲食店もいくつかあり高速道路の近くですので私のような関東エリアに向けて帰る人が帰りがけに寄る店としても向いています。