ブルゴーニュにはない、ボルドーの魅力。
葡萄酒Bar Mother Treeの特徴
マスターのボルドーが好きだというこだわりが感じられるお店です。
デザートワインやツマミの桃のコンフォートが豊富でセレクトが素晴らしいです。
店内はジャズが流れ、落ち着いた大人な雰囲気で楽しめる空間です。
デザートワインが豊富でセレクトが素晴らしい。お通しも選べるのがいい。マスターの人柄もどこか昭和漂う感じがして初めてでも気さくに話してくれて良かった。また行こうと思うお店でした。
以前から気になっていたお店。2軒目にふらっと立ち寄ってみました。死ぬまでに一度は飲んでみたい、と思っていた某蒸留酒がありました!特別な日に飲みたいと思ったので、この日は飲みませんでしたが、今度予約して行こうと思います。お通しのブランデー風味のプリンが大人な味で美味しかった。
気取らない雰囲気の居心地の良いお店。ワインとウイスキー、何よりもブランデーの種類が豊富で新しい発見をさせてくれる。バランタイン30のオールドボトル、旨すぎた😇
ブランデーといえば外装に高い金を払うイメージがあったが、蒙を啓かれた。
何度も通っています。ソムリエの資格を持っているマスターがやられていて、カウンターとテーブル席一つの小規模なバーです。名前の通りワインの種類も豊富です。王道のボルドー以外もイタリアやスペイン、カリフォルニアなど楽しめます。ブランデーの種類も豊富でコニャック、アルマニャック、カルヴァドス、グラッパがここまで揃っているのは珍しいのではないでしょうか。ウイスキーはアイラ系やニッカの種類が豊富でした。ニッカの限定系は常備されているのが嬉しいところです。時期によっては珍しいお酒も入っていることがあり、厚岸や島梟や熟成年数のいったワインやブランデー、ウイスキーなど楽しめて定期的に通いたくなるオススメのバーです。
ゆっくりとお酒を楽しみたい大人な雰囲気のオミセ。
落ち着きます!アップルワイン飲みやすい。
インスタで気になっていて、初めて向かいました。落ち着いた店内でいただく時間は至福のひとときでした。ホームページからメニューが見られるためKILCHOMANシリーズが何本かあるのを知っていたためとりあえず、こちらの一杯を。残りの種類も制覇するためにまた行きます。お通しは4種類から選択できました。落ち着いた優しい甘さのコンポートでした。お通しは仕入れによっても変わるようなので、訪れる度に楽しみがありそうです。メニューに貴腐ワインもあっていただけるようですので、こちらも飲んでみたいですね。【2020.02.18追記】上記の後、何度か伺いましたが、毎回満足させてもらっております。寒くなってきたら出てくるプリンは紅茶が香って、大人な味わいです。フィナンシェはバターが香って、市販のものと比較して全然甘くないため、めっちゃうまいです。これ、普通に洋菓子店としてやってほしいくらいです。お聞きしたところ、お酒に合うように敢えて甘さは抑えているそうです。貴腐ワインは銘柄変わるようなので、インスタやTwitterでチェックしてから訪れると目当てのものに出会えるかもしれないです。基本的にちょっとレアなものが多いらしく(当方、ウイスキーしか分からないです)、1杯のお値段はちょっと高いかもしれません。が、私はお金出す価値があると思うので行きます。
いい雰囲気、感じのいいマスター。居心地のいいお店です。
名前 |
葡萄酒Bar Mother Tree |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-226-8395 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

こだわりのワインバー🍷マスターの「(ブルゴーニュより)ボルドーが好きだ」の発言にこのキャラの根幹とこだわりを感じました。お客様もこの場所好きで来てるんだろうな〜という顔ぶれが多かったです。仙台ステイの際に美味しいワイン飲みたければぜひチョイスしてみてください。デザートもイチオシです😍