松島で味わう巨大穴子天丼!
大漁の特徴
巨大穴子天丼やハゼの天ぷらが自慢のお店です。
新鮮な魚を使った天ぷら定食がボリューム満点です。
裏メニューのタワー天丼は完食必須の挑戦メニューです。
巨大穴子天丼で有名なお店。そんな洗練された天麩羅ではありませんが、やはり魚介系の天麩羅はネタの鮮度が一番なんだな!ってことを再認識させてくれるお店です。ハゼの天ぷらもひじょうに美味です。松島に行ったらマストではないでしょうか。
その昔、デカ盛り天丼で名を馳せたお店。食べきれず残す人が多くて辞めちゃたそうです。私はアナゴ天重がお気に入り。天つゆは薄味で後がけになっていますがご飯シャバシャバになる位かけても大丈夫。一本はつゆ、もう一本は塩と食べ分けても良いかも。
天ぷら定食(刺身付き)頂きました。ボリュームたっぷり、天ぷらはサクッと上がっており大変美味しく頂きました。海老2尾、キス、ハゼ、茄子、サツマイモ、カボチャ。マグロ刺身もさすがに美味しかった!
はぜと穴子の天婦羅定食がとても美味しかったです。ふわっと揚げていて身が柔らかいです。量は多いので、満腹になります。
松島に来ますと、必ず寄ります、ワタシも老けましたがここ大漁のオカミサンとハゼの天ぷらの味はかわりません。1200円でハゼが5枚でカラットあがった食感は美味しいです、
午前中他店へ行こうとして通り過ぎたら開いていたので入りました。ハゼ穴子天婦羅定食と牡蠣酢を注文。ハゼ普通サイズ3匹は柔らかくたべやすい又穴子は巨大でさらに柔らかいのが二匹とかなりのボリューム。 どちらも旨いです。穴子はケーキのクリームかと感じさせるくらい柔らかいです(誇張しすぎか?)。ご飯が高齢者用というか見た感じ130~160gくらいしかないので大盛にしても大したことありません。お代わり一杯100円で食べたい分いった方がいいです。ひじき、漬物、味噌汁も旨く、追加で頼んだ牡蠣酢もよく食べ物は大満足です。 他の客と店の娘さんの話しによると、後継者不在が深刻だそうです。近所の常連に方に是非、後継者発見サイトをおしえて上げて下さい。5を付けましたが可能なら6~7ぐらいつけたかったです。
アナゴ天重 1
穴子の天重が最高でした。炊きたてご飯にからりと揚がった衣の穴子天が二本どどーんと乗っています。甘めの、あっさり、さらっとしたタレが醤油さしに温められて別出しされ、お好みでかけることができ、天ぷらのサクサク感を損なわずに食べられます。穴子は夏の魚と言うイメージがありますが、真冬の油の乗った穴子も天ぷらによく合いますね。
天ぷら美味しいです。
名前 |
大漁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-353-2235 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

松島のメインの場所からは少し離れた所にあります。店内は古い感じでしたがメニューが豊富です。今回は はぜの天ぷら定食を食べましたが衣がフワッとしていて熱々です、ハゼの素材を生かした揚げ方でとても旨い。価格も安く美味しくて箸が止まらなかった、こんなお店があったとは驚きです。観光船の乗り場近くの食堂とは比べ物にならないくらい最高のお店でした。