定禅寺通りのふわ天丼。
天ぷら水谷(みずたに)の特徴
昔ながらの天ぷら屋で、定禅寺通りの雑居ビル3階にあります。
東京築地で修行した親方が腕を振るう、特別天丼が絶品です。
4種類のお塩で楽しめる、こだわりの天ぷらが味わえます。
定禅寺通りの雑居ビル3階にある、昔ながらの天ぷら屋さんです。多くの有名人も訪れているよう。店内は、カウンター8席程度+4人掛けテーブル2卓と狭めです。窓際のテーブル席からは、四季折々の定禅寺通りを眺めることができそう。今回はオーソドックスそうな「天ぷら定食 ¥1100」を注文しました。ネタはエビ2尾、キス、イカ、玉ねぎなど野菜数種と、珍しいシジミ汁付きです。美味しいとは思いますが、衣は他のクチコミにもあるとおり、サックサク食感ではないかも。ちなみに・・・とても話し好きな店主さんでした。
アツアツ天丼ランチ950円美味しかったです!また行きたいです!夜も行ってみたいです!エビ、キス?、イカ、ししとう、玉ねぎの天ぷら十三湖しじみの味噌汁おしんこう美味しかったですです!タレの味が絶妙で、美味しかったです!
お昼に行きました。近くのサラリーマンでテーブルは空きがなくカウンターに。女将さんと注文の確認やらわちゃわちゃして配膳が少し雑w天定はえび、しめじ、ピーマン、いか、玉ねぎ、さつまいも、きす。玉ねぎが辛くて残してしまった…材料の高騰で厳しいと繰返しお話されていました。しじみのお味噌汁が美味しかったです。衣はしっとり系若干厚め。
ランチに天丼を頂きました。夜のコースに比べてランチはコスパ抜群で良いですね。十三湖のシジミを使ったお味噌汁も美味しく頂きました!
東京築地で修行した一流職人の親方と奥様の天ぷら店です。天ぷらが苦手な私がコースでいただいても胃もたれもせず、こちらの天ぷらだけは大満足でいただけます。厳選した旬の食材を使ったこだわりの天ぷらで、ランチはお手軽、夕食はおまかせコースです。根強いファンも多いです。光のページェントを目当てに行く方も多いようです。テーブル席は特等席になります。
安住さんがお休みだったので、水谷にお伺いしました。海老天丼を頂きました。衣はしっとりしていて、好き嫌いはありそうですが、個人的には美味しかったです。
特別天丼頂きました。衣はふわっとした感じで家庭の天丼の様な味タレはキリッと甘く無い。
仙台 青葉区定禅寺通りの菊水ビル3階にあります。バーめろんからも、近いですね(◍•ᴗ•◍)。*♡.。*♡天ぷら水谷。*♡.。*♡旦那様の会社の社長さんも、ご贔屓にしていたお店です34年の老舗。★天ぷら上定食 2350円かきあげ、青柳貝、ヒラメ、キス、茄子、そして大好き❤海老天麩羅天ぷらの衣は、ちょっと厚めだね。カウンターで大将の天ぷらを揚げる姿をLIVEで、美味しい天麩羅をいただけるのが、めちゃくちゃ⤴⤴⤴嬉しいねぇ〜いつものように、カウンターの右端に座らせていただきオジャマシマスお初かき揚げ❗❗❗特別に✨✨✨(✯ᴗ✯)かき揚げにして下さいましたm(_ _)m★日本酒 1350円美味しかったぁ〜ごちそうさまぁ〜し❤あ❤わ❤せ❤〜
4種類のお塩で食べる天ぷら屋さんです。基本カウンターのみ。親方のおしゃべりも楽しみの一つです。
名前 |
天ぷら水谷(みずたに) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-261-1698 |
住所 |
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目3−30 第3菊水ビル 3F |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

衣ふわふわの天ぷらです。着丼して間髪入れず食べればカリふわが楽しめます!!カリっとしている天ぷらが好きなのですが、これはこれで美味しい。タレは甘くなくあっさり。玉ねぎが辛いという口コミがありましたが、それは同意。でも私は辛くても甘くても玉ねぎ大好きなので✌️十三湖のしじみ汁も美味しかった。大将と奥様?のやりとりが聞いていて面白い笑。