肉天うどん、30cmの驚き!
味処 庄内庵の特徴
鶴岡市の観光物産館の奥に位置する庄内庵では、地元の名物料理が楽しめます。
肉天うどんの丼ぶりは直径30cmで、ボリューム満点の一品です。
麦切りはしっかりコシがあり、季節の笹巻きがついてきて美味しさ倍増です。
御膳中心のメニューでしたが、今回は芋煮汁(庄内風)といなり寿司を単品で頼みました。寒い日はこれに限ります。ほっこりできる美味しさ。山形に来たならやっぱり芋煮。内陸風もありました。是非ご賞味いただきたいです。
美味しかったです!観光客向けのお店だろうと、あまり期待をしていなかったのですが、刺身は新鮮だし、麦切りはモチモチのツルツル。麦切りを子ども向けに、小さく切ってくれるサービスまでしていただきました。ボリュームも満点です!
◆注目ポイント◆味・コスパ 3.7庄内名物の麦切りがしっかりコシがあって美味しい。ただ、麺つゆが塩っぱい。ミニ海鮮丼も美味しく、特にシャリが秀逸。ほんのり甘味があって、少なめの具材だがシャリだけでバクバク食べれる。
むぎきりは季節の笹巻きなどがついてます。普通サイズでもかなり食べ応えがあります。テーブル席が沢山あるので団体でも安心できます。
金曜日お昼少し過ぎの訪問。タイミングよく人混みが切れたところで、待つこと無く席に。お店は綺麗だし、それほど席も密集はしていない。色々メニューはあったが、写真に惹かれて親子丼を注文。絵面的にはメニューと大差の無いモノだったが、味はそれなり。ご飯少なめとお願いしたが、ボリュームはかなりある。特段旨いというわけではなく普通に親子丼。生の卵黄を乗せる割には、本体の卵も結構火の通りが一部甘いというか、通りすぎているというか。卵自体が美味しいというおしなのだろうかと暫し思う。うーん、他のを頼むべきだったかなー。芋煮とか…と後から少し後悔した。
私は「肉天うどん(温)」親は「天ぷらうどん(温)」を頂きました🥢「肉天うどん」の直径30cmの丼ぶりには、うどんが二玉入っています😳食べがいが有って美味しかったです。
4月から!!!2割値上げになりました。料理長が良い仕事するから食事は美味しいけど利用機会は減りそうです。
肉天うどんをメニューをよく見ないで注文したので、どんぶりの大きさにびっくり。この値段で食べられて満足です。そしておいしかった。座敷があってお子様メニューもあるので、子連れでも入りやすいです。
初めて麦きりをいただきました。美味しく、量もあり安く満足。
名前 |
味処 庄内庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-25-5111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

観光物産館の建物の一番奥にある庄内庵さん。鶴岡の冬と言えば寒鱈ですね。寒鱈三昧御膳3,000円を頂きました。ランチの値段にしては高めだけどしょーがない(T-T)ボリュームがスゴイ(๑\u003e◡\u003c๑)腹パンです(*≧∀≦*)熱々の寒鱈汁が美味い!!!ぜひ、食べてみて〜╰(*´︶`*)╯♡2024年寒鱈汁の季節到来しました♪前年よりも、500円アップしてましたが、やっぱり美味しい🤤他のメニューも、全体的にお値段が値上がりしてました😭2025年の、寒鱈三昧御膳は3,700円です!