静かな待合室で猫と待つ。
大竹港の特徴
阿多田島へは小方からの便が便利で、利便性が高いです。
屋根付きの建物があり、居心地よく待つことができます。
船長猫がいる静かな待合室で、リラックスできる時間が楽しめます。
小方から阿多田島へのキップは船内で買います。片道710円。
閑散とした港にある屋根付きの建物。日差しは避けられる、座れるで、少し落ち着きます。
静かな場所の静かなこじんまりとした待合室ですが、そこがまたいい感じなんですね。
船長猫?のいる待合室が楽しいです。
ここでボーっとしているのが好き。海やフェリーを見ながら、自動販売機で買ったコーヒーを飲む。阿多田島に渡る際はここからフェリーに乗る。大人は片道700円 子供は片道350円。船内にて料金を払うシステム。車両でも渡る事は可能(有料)。小方港から阿多田島へは1日5便。6時45分発 9時30分発 14時40分発 17時15分発 18時45分発。所要時間は約35分。運航しているフェリーの船名は【涼凪】。小方港待合所へは車で行く以外、バスを利用するしかない。JR山陽本線の玖波駅・大竹駅は歩くには遠すぎる。
名前 |
大竹港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

阿多田島に渡るために利用しています。駐車場はこの漁港が満杯になっても別の場所を案内してもらえるので安心。若干歩く必要がある場所もありますので少し早めに到着しておくことをお勧めします。※珍しいジュースを売ってる自販機があるので定番以外が好きな人におすすめ。ミルクセーキや甘酒など懐かしいラインナップです。