気仙沼の厚皮鯛焼き、冬に食べたい!
おのでら商店の特徴
鯛焼きの皮は厚く、アンコがギッシリ詰まっている美味しさです。
息の合った店主夫婦が織りなす、優しい雰囲気の和菓子屋です。
気仙沼のたい焼きといえば、昔から愛されているこちらのお店です。
皮が厚くてアンコがギッシリ入ってて食べ応えがありました😋
最近、皮が薄くて餡が多いたい焼きが流行りですか、ここは少し皮が厚め。私はそれが好き!皮の厚さと餡のバランスが程よくて美味しいです!
特に冬季になると無性に食べたくなる味です❗️「料理は、ヒトの味」とはよく言ったものです。大島出身の大将と女将さんの素晴らしさ✨が出ています😃
店主さん夫婦のほのぼの優しい雰囲気、そのままの味!無性に食べたくなります。
気仙沼のたい焼きといえば私はここが好きです。焼きたてパリパリのたい焼きと保温されてしっとりたい焼きが選べて平均6個も買いましたね。
夫婦二人でやっているお店です。たい焼きはもちろん美味しいですが、お母さんの笑顔にも癒される長居したくなるお店ですよ(^^)2020.10.15本日、お休みを取れたので久しぶりに鯛焼き屋さんのお父さんとお母さんに会いに行きました。たい焼きが食べたくて😋相変わらず笑顔の素敵なご夫婦。私も目指そそ。
何時も有り難うございます。日曜日は電話予約した方がいい位作りが追いつかないようです。店内で美味しいコーヒーと食べるのが良いです。
気仙沼プラザホテルの駐車場内に店を構えてた時代から病みつきです‼️この辺りで一番のたい焼きです。
昔ながらの美味しいたい焼き屋さん餡子は優しい甘さで、たい焼きの頭からしっぽまでぎっしりと入ってます。生地はしっとりしていて、餡子とのバランスが良いです。値段は1個120円だったかな?10個買うとちょっと良いことがありました!
名前 |
おのでら商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-24-8343 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

女将さんの雰囲気も良く、鯛焼きもすごく美味しかったです!