美しい気仙沼のコの字岸壁で釣りを楽しもう。
コの字岸壁の特徴
駐車場が広く港の景色も楽しめる場所です。
気仙沼の大橋を眺めながら釣りができるスポットです。
四季折々の魚が釣れる、釣り人に人気の岸壁です。
駐車場広いし港がきれいに見えます、気仙沼の大橋もみれます、ランドマークですね😃
時々コの字岸壁に釣りに行きます。
20210211マグロ船が停泊してました。丁度着岸する所に出くわしました。
とても寒い仲間…😪😪(原文)Dingin banget bro...😪😪
釣れる魚春 チカ マガレイ アイナメ スズキ夏 マガレイ アイナメ アナゴ ハゼ スズキ秋 マガレイ アイナメ ハゼ ソイ 冬 アイナメ マガレイ チカ ソイ カジカ。
通称コの字岸壁。れっきとした港湾施設である。漁船の係留、船体メンテナンス、資材の積み込み等漁船には無くてはならない設備である。長期航海に出ていく遠洋マグロ船の出港式もここで行われる。
名前 |
コの字岸壁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

先に出来ていた鹿折岸壁に繋がる形で埋立完成した場所です。震災によって被害を受けましたが復旧し、その後防潮堤が整備されました。 調べるとここが PIER3 みたいです。冬の時期は海面上に けあらし を間近に見る事が出来ます。