玖波の産土神社で新年のお参り!
玖波 大歳神社の特徴
近くには澄んだ空気の川が流れています。
行者山登山前のお参りに最適な神社です。
新年の朝には家の御札を求めて訪れます。
近くに川があり、空気が澄んでいるような気がします。境内に遊具があるのが珍しい(^^)駐車場は無いので、近くに路駐。
行者山へ登る前にお参りしました。すぐ隣に登山道があります。駐車場はありませんのでご注意ください。
産土神社という事を、最近知る機会がありましたので行ってきました。晴れた暖かい日に訪れる事ができ優しく迎え入れてくれた感じがしてご挨拶が出来て良かったと思いながら参拝しました。小さな敷地なので特に道案内はありませんが、ナビで迷う事なく行けました。駐車場の案内も無いので、敷地内に入れる所から車で入って、中に停めさせて貰いましたが、神社の方に確認したところ、そこで大丈夫ですとの事でした。
立地条件で仕方ないのか、駐車場が2、3台しかないが、毎年、新年の朝、家の御札を買うためお参りしています。
名前 |
玖波 大歳神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0827-57-7307 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

玖波のE2の真下あたりになります。夕方行きましたが秋祭りの用意で近所の方々が沢山出ておられました。境内には催し物用のテントも設営されておりました。神様もお喜びのことと思います。