盛岡ICすぐ、特産品と楽しい買い物!
イオンモール盛岡の特徴
美味しい食事が選べるイートインスペースが充実しています。
岩手の特産品が揃うお土産コーナーも見逃せません。
盛岡ICからアクセスが良く便利な立地にあります。
大っきいイオンモール。スーパーマーケット部分だけでも普通のイオンより大きい。レストランやお土産売り場も一通りあり便利ですね(^^)
全国どこに行ってもイオンモールがあって、綺麗なトイレ、買い物はもちろん、食事も色々選べる。旅先では必ずと言っていいほどイオンモールにお世話になっています。
全国共通のイオンです。ここ盛岡南店の店内は広くて開放的でお勧めですね。のんびりテナントの商品も見れました。また機会があったら寄りたいです。お勧めですよ。
沢山のテナントが入ってて楽しい。ペットショップが新しく入った時だったので、キャンペーン中でワンちゃんネコちゃんがお安くなってて、そのまま連れて帰りたかった(笑)一日中いても飽きないと思います。
普通のイオンのショッピングモールです。比較的大きな店舗では有りますが、全国何処にでもあるイオンのショッピングモールです。特に説明することもありませんが、自転車の売り場は、モールから独立した感じの比較的広いスペースで、自転車販売に力を入れている事が読み取れます。あと、モール内の焼き肉店では、盛岡冷麺や温麺を食べることが出来ます。盛岡温麺を食べましたが、正直思ってたのと違ってました。もう少し、濃いめの味付けかと思って居ましたが、案外薄く味で、少し物足りない感じがしました。椎茸が、良い仕事をしてましたが、それでもいま一歩な感じでした。
暫く振りで行ったけどテナントで入ってた店が無くなり寂しかった。高齢者の域に入り歩き疲れる事も、ベンチ等が有ればいいな〜って感じた。自分的には。🤔
インター降りてすぐの場所にあります。雪国のためか屋上に駐車場が無く地下にあります。中は人で賑わっておりお食事とお買い物など豊富な種類のお店がそろっております。
昔に比べて活気は無くなり店舗もかなり減りましたね…ワクワクドキドキ感が無くなりました。近くに前潟のイオンモール出来たのも大きいのですが新鮮さが無くなり何処にでもあるイオンモールの一つです。宮城県のようになりますスーパーマーケットはザ・ビッグになって欲しいですね。集客数はディスカウントスーパーのザ・ビッグを見習うべき。
岩手県の盛岡IC沿いにある「イオンモール盛岡」を訪れた。「落書きミュージアム」として、プロの絵描きたちによる、東北6県や岩手の市町村のご当地モノのイラストが、2階通路の内側のガラス壁面に描かれている。「これ、うちの地元だ!」「この地域は、こんな魅力があるのか。」と、絵を楽しむことから、地域へ興味を持ち、岩手県を中心とした東北の賑わいを取り戻す。そんな想いを感じた。ランチは、1階にある「ALLEYS NEW YORK 」で、看板メニューのバーガー。こんな高級なバーガーは人生初。ボリュームはもちろん、「ジャンクじゃない」美味しさだった。
名前 |
イオンモール盛岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-605-3511 |
住所 |
|
HP |
https://morioka-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

男性従業員の人 昔開店時はいらっしゃいませの声掛けがよくあったが 今は全然無いようだ。