青森の地ビールで心踊る!
Aomori Brew Pubの特徴
麦芽の香りが広がり、ワクワクする雰囲気のブリューパブです。
青森と八戸の地ビールが10種類以上も楽しめるお店です。
弘前の”ギャレスのアジト”が青森市にオープンしたおしゃれな店です。
青森と八戸の地ビールが10種類以上揃っている。さらに他県や海外のクラフトビールも揃っていてとても楽しい。その場で飲めるスペースもあり。
こういうお店、もっと増えて欲しいなぁ。
この暑さで、ビールがのみたたくなり、行きたいけど、高いビールなのかなーいってみたいけど?
7月1日からイートインが開始されるそうです。
昼時でした、とても混んでました、店内は綺麗で、清潔でした、感じも良く、青菜炒めとても味も良く旨かった!定食も食べたい物ばかり、ランチに良いお店ですよ!
おしゃれなお店です。早くここで飲みたい。とりあえず瓶ビールお持ち帰り出来ます!
今はボトルビールだけだけど、早くからパブオープンするのを待ってます❗
弘前の”ギャレスのアジト”のギャレスさんが青森市で出したお店です!駅から徒歩5分くらいで立地も良い、もちろんお店の中もこだわりが感じられる作りになってました。今はクラフトビールの瓶ビール販売のみですが、いつかお店で飲める日が来るみたい。その日を楽しみに美味しい瓶ビール購入に通います!
お店の雰囲気がすごく良かったです。1番感動したのはAomori brew pubのこぎん刺しをモチーフにした看板!そして、ぶなこ、津軽塗...全部がうまく調和してる素敵な空間。工場も併設していて、まだ稼働はしてなかったですが、これからそこで作ったビールも飲めるみたい!そしてお店で飲めるようになったら工場を見ながら飲めるそう...粋ですね。今のところクラフトビールの瓶しか買えないみたいですが、このビールもいろいろな味、香りのものがあって悩んでいたらお店の人が優しくアドバイスしてくれます。そして瓶もオシャレ!お土産にも喜ばれそうです。小上がりの和室があったのですが、素敵すぎて早くお店で飲みたいです。
名前 |
Aomori Brew Pub |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-711-8254 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

入店した瞬間から麦芽の香りが広がり、ブリューパブらしさ全開でとてもワクワクするお店です。たまたまギャレスさんが来られており、色々お話を聞けたり醸造施設を見学させていただけたり楽しかったです。今後はタップも設置する予定もあるとかで楽しみです。ぜひ再訪したいです。