盛岡の海の幸、炙りながら楽しむ!
いごっそうの特徴
盛岡駅から徒歩圏内、京藤ビルの地下に位置しています。
炙り海の幸を楽しむスタイルが斬新で美味しいとの評価です。
おまかせ5品コースは驚くほどリーズナブルで満足感があります。
盛岡駅から北上川を越えた大通り沿いの京藤ビルの地下にあります。カウンターと小上がりのテーブル席が4つあります。海鮮網焼きやもつ鍋やステーキもあります。忙しい時は真剣に調理してる大将も、店が空いて来ると一緒に呑んでくれます。
海の幸が旨いです!ダバダ火振りという珍しい栗焼酎も呑めます!
魚を炙りながら食べるスタイルは良いですよ😃店主の楽しい話でも楽しめます。
おまかせ5品コースが安すぎる!地産酒場と言うだけあって岩手の沿岸のものが多く出ますが、お店に利益があるのか心配になるレベルです、、コロナの時期は刺身等が食べたかったら数日前に予約してその旨を伝えるのが良いと思います日本酒の種類も多くて大満足です!写真は食べかけで申し訳ありません、、、
コースを利用させて貰いました。サラダのピンクペッパーが、風味を良くしてました。鍋は県内鶏5種のお鍋がメイン。豚バラのステーキは、食を唆る❗️ただ、トイレは店外にあるので面倒くさい・・。
高評価で写真のようなお料理を期待して行きました。お酒はいろいろあるようですが、メニューがかなり限定的でちょっと興ざめでした… 接客も普段がわかりませんが人不足、だったのかな?
小料理と日本酒。
全部が美味しくて、お酒も種類が豊富でした!また行きたいです。
本町にある井蛙(かわず)の兄弟店。新鮮な海鮮と豊富な日本酒をゆっくり飲めます。カウンター6席と小上がり5卓。小上がりはロールカーテンで仕切れます。
名前 |
いごっそう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-681-4284 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

出張で利用させていただきました。盛岡大通りにあるが、地下店舗なので穴場感あり!良い意味で混雑していないのでゆっくりと楽しめました!メニューも豊富で海鮮から、オススメっぽいお肉もありました。浜焼き?的なメニューが多い印象。私的には日本酒も多くて高ポイント!結構食べたのですが2名で1万以下のお会計。クオリティと店主さんのこだわりも感じたので大満足!安くて逆に心配!笑店主さんの人柄も良かったのと、バンドが好きなんだろうというこだわりも感じます。これからも定期的に利用させていただきます!ごちそうさまでした!