懐かしい熱々鉄板、カツナポ!
サンジュリアンの特徴
人気のカツスパやナポリタンが楽しめるお店です。
道の駅近くでアクセスが良好なレストランです。
チーズサーモン丼のメニューもある美味しい喫茶店です。
大樹町の道の駅近くにある老舗の洋食店🍛もともとの経営者がリタイアした後に若い方が後を継いで下さったそうです。有難いですね、是非応援したいです。味はバッチリ引き継がれていて美味しい😋十勝管内ではあまり無い釧路のソウルフードスパカツを完全再現しており、スパカツにうるさい私でも納得の味です!※値段も釧路より安いです。
現在はランチタイムだけ営業です。釧路名物のスパカツが大樹町でも食べれます。今回はハンバーグハーフ1200円を注文しました。ナポリタンとミートソースのハーフ\u0026ハーフ。熱々の鉄板で提供、ボリューム満点でとってもおいしかったです。
道の駅の飲食店Mapを見て行くことに。なかなか入るのに勇気のいる外観でしたが、地元に愛されているであろうというお店という事を信じて入店してみました。ミートソーススパが好きな自分はおススメのカツスパのカツミートを注文。熱々のカツスパが運ばれてきましたが、熱い熱い。鉄板からの湯気で前が見えないほど。食べても熱い。 でも、ミートソースの味がしない…。熱いから感じないのかと思ったけど、ミートソースのコクも旨味も感じられず。油は結構入ってて脂っこいのですが。結局全部は食べきれずごちそうさまでした。ミートソースをもう少し濃い目、脂を少な目でお願いしたいです。でも、自分は観光客でいつも行くわけでは無い人間なので、地元の方が美味しいという味でしたらそのままでお願いいたします。お土産に買った「いももち」は3個で¥150。手作り感があって美味しかったと言ってました。あと、トイレは「汲み取り式です」って貼り紙がありました。苦手な方は道の駅で済ませましょう。
老舗の喫茶店なのでしょうチーズサーモン丼をいただきました美味😋
サンジュリアンでランチです。えびナポリ,カツミート,カツナポにしました。美味しいですね(๑u003e◡u003c๑)腰の曲がったおばあちゃんホールで頑張ってる姿見ると応援したくなります。また来ます♪
ザ喫茶店。高齢のご夫婦?でやられてるのかな。昼時に行くとほぼほぼ満席。30分弱待つけど、腰の曲がったおばあちゃんが「ごめんなさいねー」と言いながら対応してるので、こちらが手伝いますかと言いたくなる感じ。ハーフu0026ハーフ770円ナポリタンとミートソースですが、ナポリタン多め。目玉焼きがうれしい。ナポかつのカツが薄めでさくうま。980円メニューにラーメンもあるなんて、町の喫茶店ですね。テイクアウトもできるみたい。PayPayとd払い使えます。
たまたまよった隣の道の駅で見つけた、チーズサーモン丼のポスターをみて訪問。なんでも、大樹町は雪印のさけるチーズの工場があるとか…。味は良くも悪くも予想通り、地元の方もたくさんいましたが皆さんナポリタンを食べていてめちゃめちゃ美味そうでした。おそらくナポリタンとカツが美味しいお店なのかと思います。田舎の喫茶店と言う感じで、お店の方の対応もよく、また伺う機会があれば次はナポリタンとカツをいただきたいです!
粉チーズが美味かった。
夜初訪問です。デミグラオムライス。十分なモリでした。
名前 |
サンジュリアン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01558-6-2355 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちょっと懐かしい雰囲気のお店で頂くのは熱々鉄板に載せられたらカツナポ!道の駅の裏にあるので分かりやすい。PayPay使えました。たまたま卵とじでないかつ丼を提供しているのを発見し、それよりカツナポが気になったので訪問しました。店内は少し昭和の感じがします。親子3人?で営業されてるのでしょうか?因みに水洗トイレは店奥にある模様です。地元の方はカツナポ以外の注文が多かった気がします。また鉄板が熱々でソースが跳ねるからか紙エプロンしていた方がいました(お店で貰えるのかは不明)。気になる方は配膳時に紙ナプキンで落ち着くまでガードしてください。注文後10分程度で配膳。これは泉屋の「鉄板熱々」並みにピチピチしてます。底のスパがちょっと焦げる位(笑)早速頂きましょう。確かに酸味ありますがコッテリ感もありナポリタンという感じします。カツと一緒に頂いても旨い。更に途中で黄身を割って頂くとコクが増します。食べるのが楽しい!最後に粉チーズ掛けましたがちょっとかけ過ぎてナポリタンが減衰してしまいました。自分は最後まで粉チーズ掛けない方がいいかなと思いました。味もさることながら熱々鉄板スパが好きなので食べるのが楽しかったです。