親身な相談で心強いサポート。
札幌市 生活就労支援センターの特徴
親身になって話を聞いてくれ、適切なアドバイスをしてもらえました。
就職の相談から医療施設の案内まで幅広くサポートしていただきました。
スタッフの親切丁寧な対応に大変助けられました。
親身になって話を聞いてくれて、適切なアドバイスもしてもらえてとても助かりました。
親切丁寧です!
申し訳ないですが、こちらへの相談はお勧め出来ません。病気で就労に困っていてやり取りしていたのですが、途中でフェードアウトされました。知らなかったのですが、こちらは「生活保護受給者を減らす」ことが第一の目的なんですね。チラシには「就労でお困りの方」等と書いていたので…。私は家族がおり、生活保護を受給する恐れが無いと判断されたため、フェードアウトされたんだと思います。ただ、突然連絡が途絶えたので、支援出来ないなら出来ないと言って欲しかったです。他の方の口コミにもありますが、「聞くだけ聞いてくる」感じは確かにありました。支援のために目的を持って情報を聞くのでなく、興味本位という感じ。それと、会う度に何度も何度も「家族が亡くなったら生活に困りますね」と言われ、良い気分はしませんでした。正直、こちらのスタッフはコミュニケーションの専門知識は無いんだろうと思います。ただ、スタッフの数が多いので良い担当者に当たれば適切な支援を受けられるのかもしれません。
みんな悪い評価ばかり書いているが、一応生活に悩む人に対しての方向性はアドバイスしてくれる。あと就職に関してもキャリアバンクが母体なので斡旋もしてくれる。ただしそれが希望に沿う仕事かどうかは別だけど。あくまでも「生活就労支援」なので、多少は自分で動かないと雛鳥の様に口を開けて待っていれば餌をくれる訳ではないということは頭に入れて利用すべきだと思う。
ステップさんは基本助けてはくれません。言い訳をして助ける気なんかありません。自分も障害を負ってしまい相談にいきましたが、たらい回しに合うだけです。札幌市の委託と言う事なので市にも電話を掛けましたが、所詮ステップに丸投げしているので駄目です。ハローワークなどにもステップの冊子が置いてありますがハローワークは助けてもくれないステップの資料をなぜ置いてあるのかわかりません。自分で頑張って生きて行きたいのですが、生活保護を受けれと言う事なのでしょうね。本当に正しく税金○棒ですね!
僕の伝え方が悪いのか、就職の相談から医療施設の案内に変わってきた。働きたいのに。
大変お世話になりました。以前働いていたコールセンターで鬱になり、貯金がないまま心身の健康を優先した結果仕事をやめて、家賃を払う金もない、明日食べるものもない、そんな時区役所から紹介してもらいました。家賃に関してはなんとか家族に事情を話しどうにかなりましたが、いろいろと支援システムを紹介してくれました。家賃を変わりに払ってくれる民間のサービスとか。ご飯についても、すごく心配してくれてパンを支給してくれました。あのパンがなかったら餓死してたかも。相談、カウンセリングに行くたびにパンを貰えました。有り難かった。職員さんも親身に相談に乗ってくれて、鬱で仕事に自信がなくなりむしろ働く事に嫌気さしていた私を励ましてくれて、自分にはどんな仕事が合っているのか、どんな作業が長く続けられるのか、今までの経験と自身が認識している得手不得手から診断してくれて、ハローワークとの連携プレーでいろんな仕事を紹介してくれました。失業手当を早く受け取れるようなシステムも紹介してくれて、結果的に今、派遣だけれど仕事につけて、食べるものに困らず趣味も充実できている生活を送れています。本当にありがとうございました!低評価が多かったので以前お世話になった時のことを思い出し改めて感謝の言葉を送りたいです。みんなも、客の理不尽なクレームとかで仕事に嫌気が差してプツッと仕事を辞めてしまったときはこういうサービスもあるからどんどん活用していこうな。ちなみに、区役所の生活保護窓口でここを紹介してもらいました。生活保護になったらいろんな制約かかるからオススメ出来ないけど代わりにこんなサービスあるよ、って。おかげでぎりぎり生活保護を受けずに生活できています。ありがとう。
名前 |
札幌市 生活就労支援センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-221-1766 |
住所 |
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西6丁目10番地 大通公園ビル 7階 |
HP |
https://www.career-bank.co.jp/job/other/project/toyohira.html |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

とても親切でした✨👍✨