復活!
御食事処 もてなしの特徴
豊の焼きそばは懐かしさと涙の味わいがある、美味しさ満点です。
大十食堂の焼きそば復活!もちもち麺と絶妙な味付けが楽しめます。
津軽百年食堂の味が脈々と受け継がれ、想い出と共に味わえる場所です。
今は亡き「津軽百年食堂・大十食堂」店主さんがこの店で「豊の焼きそば」で復活!いつかは行かねばと思っていたが。念願叶ってテイクアウトですが購入🎵これこれ❕久しぶり❕豚バラとタマネギのシンプルな具材。太平縮れ麺、ウースターソースの酸味とベストマッチ。うんめぇ~なぁ~今度は店で食べよう!
やきそば600円大十食堂の焼きそばが好きで、数年ぶりに来たら閉店していた。色々調べると、こちらで食せることがわかり、慌てて来た。店は食堂だが風情はなく大丈夫かなと思わせたが、やきそばは往年の味そのままで非常にうまかったラードのコクに、味を自分で調整できるソース。普通量にしたちょうど良く、来た甲斐があって満足。価格も安価目で妥当他のお客さんもおおむね焼きそばか中華そばという感じ。風光明媚な景色を眺めることができる環境。
公園の敷地内とても対応良く人気の店!旨い 値段も普通味噌カレー牛乳ラーメン頂きましたがちとぬるかったかな猫舌の人には最高だと想います!焼きそばも美味かった座敷もあり子供連れにもいいと思います!ご馳走様でした~。また来まーす。
大十食堂の頃、よく持ち帰りで焼きそば買って食べていました。さるか荘で大十焼きそば復活を聞いて、さっそく食べました。以前から比べると、味が薄くなった気がします。
ラーメン定食のラーメンはクセが強くなくて美味しかった🍥豊の焼きそば…めっちゃ美味しい!!麺が太麺でイイし、味付けも💮ソースがついてきて自分で調整出来るのもよい🙆焼きそば人気でみんな頼んでた👏
復活大十食堂焼そば❗ランダムもちもち麺旨し❗あじは軽め追いソースが甘すぎず酸っぱ過ぎず絶妙な旨さ❗玉ねぎが旨さをアップ❗一推し旨し❗テイクアウトは容れ物満杯に入ってるので時間経つと固まるので注意❗
ここでは、昨年惜しまれつつ閉店した津軽百年食堂「大十食堂」の焼きそばを食べることが出来ます。「豊の焼きそば」と銘打って復活したこの焼きそばですが、想像以上に旨かったです。くどさがなく、飽きの来ない味。塩気も強くなく、食べ進むごとに美味しさが増す感じでしょうか。麺も良い。この先も、ずっと続いていってほしい味ですね。
豊の焼きそば。大十食堂閉店で寂しい思いに駆られていた所、さるか荘内の食堂 お食事処おもてなしで復活することを知り、蓮の花の見頃もあって訪問。温泉に入ることも目的でした。20年くらい前に大十食堂で頂いた時、ハッとしたことが記憶に残っています。麺はもちもちぷりぷり。変則的な形がソースは絡むし食感は飽きないし、ソースはまろやかで出汁がきいていて止まらない旨味。それでいて安い。昔ながらのシンプルなラーメンも美味しかったです。休日のお昼とても混んで賑わっていました。地域に愛され長い歴史がありながらもここもまた閉店。焼きそばはやはりどこにもない、忘れられない、そしてどうしても食べたくて辛くなる。そんな感じです。その想いが復活を遂げたのでしょう。またそのきっかけと提案をしたさるか荘の支配人もイキだなと思いました。地域はみんなに愛されみんなで大切にする。素敵な復活ストーリーです。テイクアウトもできます。公園で遊ぶ前に、温泉に入る前に注文いいと思います。店内飲食したけどテイクアウトもすればよかった。甘くて肉厚の玉ねぎと旨味のある豚肉のみ。ソースはしっとりツルツル麺にまとっています。手打ち麺でこの安さ。感謝です。冷麺も細麺で食べやすく、具だくさん。盛岡冷麺とは違った美味しさ。2022 8 中旬メニュー価格値上げがあるそうです。今のご時世、元々安すぎるのでこれからも長く続くためにも頑張ってください。素敵な町です。猿賀公園内にあります。目立たないというか何故か気にとまらなくて今まで立ち寄りませんでした。店員さんは親切テキパキ。提供も早く何より考えられて美味しいメニュー。そして安い。こんなところにこんな素敵な食堂があったなんて。場所もいいですよね。たっぷりある無料駐車場。公園の大きな池の蓮やペダルボートで楽しんでる人々を見たり、スィーツショップもあり、掛け流しのツルツル温まる温泉もあり。素敵な場所です。平日11:00-14:30土日祝 11:00-15:30ラストオーダー30分前迄。
野菜たっぷりです。コクのある熱々スープで、同じ施設内の温泉上がりなので汗が止まらない。
名前 |
御食事処 もてなし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-57-3367 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここで数年越しにこの焼きそばを食べた時は、涙が出そうになりました。大十食堂で幾度となく食べた、あの焼きそばと全く同じ味でした。そして、今もありがたく頂いてます。独特の太縮れ麺にタマネギ、豚肉という唯一無二のこの焼きそばは、個人的に世界一です。写真は焼きそば(大)800円。ボリューム満点です。