猿賀神社で足湯満喫。
蓮観(はすみ)の足湯の特徴
公園の景色を楽しめる足湯の絶好のロケーションです。
10人ほど入れる足湯で、友人や家族とも楽しく温まれます。
初めてでも安心、熱さが心地よい本格足湯体験が味わえます。
猿賀神社に行った時は利用しています。お湯の温度は個人的にちょうどいい感じ、12月1日~翌年3月31日までは休止でしたので4月に入ったため行ってみました。途中雨や霰の降るお天気でしたがゆっくり温まることができ、風で飛んできたサクラの花びらが湯面に浮いていたりで楽しめます。
2023.4.下旬、初めて来ました。雰囲気は良かったのですが、暴風のため足浴を断念しました。次回は必ず足浴します。
やってます❗熱いけど気持ちいいです❗
公園の景色を見ながら温かい足湯を満喫できました。
それほど大きくはありませんが、10人くらい入れる大きさの足湯です。猿賀公園の景色を眺めながら、ちょっとのんびりできます。猿賀公園内の、見晴ケ池が見渡せる場所にあるのですが、見晴ケ池は、ボートも乗れますので、公園内の散策をしたり、ボートで疲れた足をほぐすのにも、ちょうど良いと思います。見晴ケ池のボートは、昔ながらのスワンボートで、足こぎボートですので・・また、お子様達が、ボートに乗って遊んでいる間、親や、祖父母さん達が、足湯を楽しみながら待つ❗️っていうのも良いかと思います。温度は、やや熱めに感じましたが、温度には個人差がありますので、1度お試しください。
名前 |
蓮観(はすみ)の足湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

桜やボートを眺めながらの足湯は最高!お天気で変更あるかもしれないけれど、朝の7時から夜の7時迄利用出来るようです。足拭きタオル忘れずに!