阿寒町の美味しい釧路ラーメン。
ラーメン屋875の特徴
民家を改装したこじんまりとした店内で、落ち着いた雰囲気が楽しめます。
あっさり細麺の塩ラーメンと醤油ラーメンが、どちらも絶品で選ぶのが楽しいです。
土日のみ営業で、釧路ラーメンが食べたくなったら立ち寄りたいおすすめスポットです。
塩ラーメンか醤油ラーメンの2択。素朴系。ドッグラン無料。
初めて来ました!連絡先もなく営業時間が確認できず不安ながりに来たらやってました😊1日10食限定のあさりラーメン大盛り塩味を頂きました!あさりも大きいのがいっぱい✨味も何処か懐かしさを感じるあっさり味で美味しかったです😊チャーシューもホロホロしていて美味しいです!次は醤油ラーメンをチャレンジしてみたいです。ちなみに営業時間は11時〜だいたい14時半くらいまで、夜は営業していないそうです。定休日月曜日でした😊
本日、釧路の仕事帰りに会社の人が美味しいと教えてくれた875さんに寄ってみました!期間限定なのか分かりませんが、アサリラーメンの醤油を頼みましたが、良い意味で裏切ってくれました! 大きなアサリがいっぱい入っていて、しっかりアサリの旨味が出ていてとっても美味しかったです地元帯広ではアサリラーメンと言っても小さいのが少し入っているだけ…店主のお姉さんは塩味を進めてくれたので、 次回は塩味を頼んでみたいです!店裏にはドッグランもあり 雪が解けたら家のフレンチブルドックも連れていきたいです!個人的には近くにあるラーメン屋さんより美味しくておすすめです!!
ちょっと気になっていた、ラーメン屋さんにインです。メニューは、醤油と塩のみ…今回は、醤油チャーシュー麺、大盛りで頂きました😋😋…¥850+大盛り分が¥100です。なぜ、味噌がないのか…この謎は通いながら聞いてみれたらいいなって思ってます😆😆😆味はと言うと…可もなく不可もなく…でも、美味しいです。昆布だしかな?カツオのだしなのかなって、思いながら食べてました😊😊なぜ美味しいのか…スープの味とかも勿論ですが、あっさりした味に、子供ころ親に連れられて食べに行ったラーメンの味にどこか似てるかなってね😅😅😅阿寒町へ行った時は、また寄らせてもらおうかと思っています😊😊😉#あっさり系#醤油チャーシュー麺#懐かしい味#親と一緒#子供の頃。
アサリラーメン塩味を頂きました。時間がかかるとチャーハンをサービスして頂きました。ゴージャスな塩ラーメンになりました。
優しい奥さんがされているあっさり醤油ラーメン。なかなかこだわりのある釧路ラーメンがいただけました。麺をもう少し太めのストレート麺にして力強さを出すとスープに負けない一碗になるのではないでしょうか。それでも特にチャーシューが柔らかく非常に美味しかったです。新潟の青島食堂に方向が近い味です。また寄りたい美味しさでした。
阿寒に新しくラーメン屋さんが出来たと聞いて早速行ってみました。メニューは醤油ラーメンと塩ラーメンのみ。私が醤油ラーメン、娘が塩ラーメンを注文。ママさんが調理をしている間に写真撮影の許可を頂き店内をパチリ。シンプルな店内ですが、テーブルや椅子、時計など所々オシャレで落ち着いた雰囲気でした。出来上がったラーメンを頂きましたが、細麺の麺の茹で具合が私好みの硬めで最高✨スープは少しだけ味が濃いめでしたが麺に絡んで美味しかったです。チャーシューも柔らかく、とても美味しかったです。ラーメンの味もさることながら、ママさんの優しそうな雰囲気が気に入ってしまいましたヾ(*´∀`*)ノまた是非食べに行きます♪
民家を改装したラーメン屋さん。釧路ラーメンならではのあっさり感が格別でした。
あっさり細麺の釧路ラーメンです。シンプルですがとても美味しいです。醤油と塩しかありませんが、作り置きのチャーハンもあります。あっさり好きならオススメです。写真は醤油チャーシュー麺です。
名前 |
ラーメン屋875 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店は13人程度で満席になるこじんまりとした店内です。一人で切り盛りしてますが、そんなに待たせることもないです。メニューは、ラーメンとご飯だけです。味はさっぱりしてます。