根室の旬!
遊食酒場 壱炉 本店の特徴
根室ならではの旬の花咲蟹が楽しめるお店です。
目の前で行われる活け作りが圧巻で感動しました。
地酒と美味しい料理をリーズナブルに堪能できる場所です。
根室では必ず寄るお店。花咲蟹の剥き身甲羅詰めは、ここが最高。他では冷凍物の剥き身を使い回しの甲羅に乗せるだけの店もあるが、この店では本物。
出張で伺いました。遅く(22時)までやっている貴重なお店です(釧路空港からの車移動だったので有り難かった)魚が美味しいことは言うまでもなく最高。ほっけの大きさが凄まじかったです。翌日地元取引先の方にも「よく行くお店」と聞けたので正解でした。
地元の方に連れられて初訪問。根室産の地魚を堪能させて頂きました。特に都会ではまず口に出来ない八角丸干(トクビレ)。脂の旨みが半端ない。機会があればまた伺わさせてもらいます。
根室で一杯やりたくこちらへ訪問。結論☆6突き出しのホタテがビール、酒にとにかく合う。オーダーした花咲ガニの甲羅詰がぎっしり詰まってて、これまた根室の地酒北の勝(大海が辛口で美味しいです)で流し込む。旅情も手伝い最高な味わい。根室地物の「刺身盛合せ」もホタテ、マツブ、マツカワに活タコ。盛り付けがさこびしいものの、味は最高。酒が進みます。スタッフの方の笑顔とホスピタリティも良かったです。ごちそうさま。最高でした。
目の前でイカなどの活け作りを作ってくれて凄かったです。
人数も多かったせいか注文数が違ってた様なので、ダフって無いか聞いてみたらメモには受注しているとこ事出てからちょっと違うよって話してました料理は美味しかっです。
何を食べても美味しい!!日本酒の品揃えも良く、とっても良いお店でした。お店も個室があり、コロナ禍でも安心して食事を取ることができました。
根室ならではの食材や地酒も味わえるお店、価値ある食材ですかお値段もリーズナブルです。贅沢根室づくしならここでしょう。
この土地の方と縁がありましてこちらで会食になりました。海の幸、さらに海の幸。ホヤがうまい。コマイふっくら。銀宝?だったかな?ジューシー。あさりの酒蒸し。こちらの地酒『北の勝』フルーティーでうまい。日本酒苦手だけど、一口なら呑める。大事な会食だったけど、食べるのと呑むのに夢中でたぶん大切なこと忘れた気がする。カニとかカキとか忘れた。てっぽう汁もだ。遠いけどリベンジする計画たてますか。
名前 |
遊食酒場 壱炉 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-27-6160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

予約なしで訪問させて頂きました。お通しのカニサラダが美味しくて感動、グループでしたので色々と注文したのですが、どれもこれも美味しくて酒が進んでしまいました。秋刀魚の刺身も最高、男性5人で食べ尽くし酒を飲んで一人あたり¥6,000-でした。私としては蟹を食べてこの価格は満足です。