旭川の禅宗、心安らぐお寺。
大休寺の特徴
旭川の中心部から離れた大きなお寺で、広々とした境内が魅力です。
不動明王が祀られており、荘厳さを感じられる特別な場所です。
北海道で二番目の曹洞宗として、地域の人々に親しまれています。
でかい!寺には見えん!
旭川の禅宗の一番好きな御寺。
外に不動明王が祀られています。
うちの菩提寺です。
自分なんかが評価しちゃいけない。追記として 坐禅会も行われている。
親切なお寺さんですよ🎵
北海道の二番目の曹洞宗です。
名前 |
大休寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-22-2741 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旭川市中心部から少し離れた場所にある曹洞宗のお寺。立派な造りの門を抜けた先の境内にはお地蔵様がたくさん並べられた菩提塔や様々な仏像が建っています。鳥居が3つある神社もありますが祀られている神様は分かりませんでした。本堂には右にある鳳凰閣2階の寺務所横の通路から参拝することが出来ます。本堂は大変豪華な造りでした。そしてこのお寺を代表するものが寺務所前にある千体仏・蓮華臺です。たくさんの仏様が天井近くまで並べられた光景は圧巻の一言で有難い気持ちになりますよ。寺務所では御朱印を頂くことが出来ます。お気持ちは千体仏・蓮華臺前のお賽銭にお納めくださいとのことでした。