銀杏の絨毯と滑る楽しさ。
テクノルアイスパーク八戸の特徴
昔からプロアイスホッケーが開催されるリンクです。
滑れない人でも安心なスケート補助具が用意されています。
駐車場が広く、家族で楽しむのに最適なスケート場です。
靴を置く場所が少ないが、飲食物は充実している。
初めて行きました。ヘルメット\u0026膝当て\u0026肘当ての無料貸し出し。たまたま スケート教室みたいなものをやってる日でお姉さん方が1時間教えてくれました。終始 こども達は楽しそうにやってました。大変ありがたいサービスだと思います。靴は 置くとこ特に決まって無くてみんなベンチの下。更衣室(選手部屋?)も使えるように してくれてます。室内は 他のリンクよりかなり寒いと感じたので 見るだけならしっかり暖かい格好おすすめ。軽食もあって 冷え切ったあと最高です♡行く前に スケジュールチェック必須(HP載ってます)。
銀杏が朝日に照らされてとても綺麗でした✨いちょうの絨毯が綺麗でなんか嬉しくなっちゃいました😌落ち葉の絨毯をカサカサ音を立てながら歩くワンコが楽しそうで連れてきて良かったなぁーって思いました😌
料金が他に比べると安くて、駐車場も広い。ただ、結構混みます。たまに無料で初心者講習してくれるので子供に教えるのにはとってもいいです。親が教えるより上達早くなるので、オススメです。
滑れない人も安心スケート補助具がありました。(歩行補助具みたいな)子供は貸しスケート靴を普段の靴よりワンサイズ大きめサイズで借りました。幅が狭めのようです。
昔からプロアイスホッケーが開催されていたリンクです。フリーブレイズのビールデーは、三沢基地から兵隊さん家族たちも数多く来られて、ちょっとしたマイナーリーグのホッケータウンと言った感じでした。外国人選手がシャワーの温度が緩いとよく言ってしましたが・・
家族で楽しめるスケート場滑走料は一般・大学生t580円高校生t360円中学生t250円小学生以下t150円時間制限はなし定期券もありました。貸しスケート利用料金は一足t300円ホッケー用やフィギュア用ご飯を食べる所もあります!
昔からあるスケートリンクです。ちょっとしたフードコートがあり親子で楽しめるリンクです。市内では料金も安いほうで、近くに大きな公園もあります。
値段も安く、貸靴の種類も複数有り、行きやすいです。施設内にラーメンなど軽食を食べる場所があり、昼をはさんでも遊びやすいです。
名前 |
テクノルアイスパーク八戸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-25-5655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

全日本オールドタイマー、アイスホッケー大会で来ました。