イカ型土偶が待ってる!
森町遺跡発掘調査事務所展示室の特徴
鷲ノ木遺跡を中心に展示された貴重な出土品が魅力です。
可愛らしいイカ型の土偶は訪問者に大人気です。
世界遺産・縄文遺跡群に関する情報が充実しています。
鷲ノ木遺跡を中心とする、森町の遺跡のガイダンス施設。所員の方に説明していただいたので理解が深まった。
おすすめです。展示物はすばらしいです。イカの形をした土偶があります🙂無料です。
イカ型の土偶が可愛らしくて最高です!
世界遺産・縄文遺跡群の関連資産・鷲ノ巣遺跡の出土品やジオラマを展示している。簡易な展示室だが、現地は通常は一般公開されていない(9月まで週末に事前予約制で公開)ので貴重な施設。
イカ型の遺物が出土したときは森町民は皆ガッツポーズしたんでしょうね。イカ飯と並んで写真取った人はふるってます!
名前 |
森町遺跡発掘調査事務所展示室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01374-3-2240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

森町の教育委員会が管轄なのかな。ちょっと羽振りが良い。記念のファイルや付箋なんかがもらえます。遺跡の見学は毎年7月から10月に予約して見れるようです。ネットで予約するより電話で予約した方が確実とのことでした。遮光器土偶のミニチュアみたいな土偶が愛らしいです。グッズになってたら欲しい。