札幌市えほん図書館の特徴
札幌市の白石区に位置する、絵本だけの図書館です。
明るく綺麗な館内で、子どもが楽しめる環境が魅力です。
英語絵本の充実を望む声もあり、多彩な本が揃っています。
子育て支援員取得してから頻繁に通ってます、子どもの声や笑い声に和む空間です。親子の姿も素敵です。癒しの空間。お薦めします。
本の状態が良く、小さい子供目線でも自分で好きな本を探しやすい棚の高さです。自宅からは少し離れていますが、いつも利用しています。
娘が3歳くらいから絵本マイスターを目指す為に通いだしたのがキッカケです。かなりの冊数があり、幅広い年代の子供向けの絵本から児童書まであります。現在6歳になって、久しぶりに来ましたが、楽しいみたいです。また、自分で読める様になったので、より楽しめてる様です!まだまだお世話になります!
5才の娘と初めて行きました。受付の方が親切丁寧に説明してくれました館内は清潔でとても利用しやすいです。
えほん図書館が入り口が独立しているのは良いですね。どうしても大人の図書館と一緒だと童話の世界が壊れそう。
英語絵本をもっと充実させて欲しい。
図書館の中も明るく綺麗で、ディスプレイもかわいいです。おもちゃコーナーもあり、子供は楽しそうに絵本を読んでいます。
とても綺麗でゆっくり絵本を読めるし種類がたくさんあってすごい。子供が遊ぶスペースもありとてもいい所。
白石総合庁舎6階にある、絵本だけの図書館。他の図書館に比べると絵本の量が多く、とても綺麗です。人気の絵本だと同じものが2~3冊並んでいます。ロッカー完備。おままごとスペースがあったり、日曜日にはイベントもあり、とても楽しめます。
名前 |
札幌市えほん図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-866-4646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

絵本が沢山あって子どもも楽しんでいたので良かった。一部は靴を脱ぐ用になっていたが、みんな間違って靴で入ってしまっていたので、全部靴を脱ぐか靴を履くように統一して欲しい。小さい子でも座って読めるスペースがもっと欲しかった。スタッフの対応は親切でした。